毎年人気のうめだスヌーピーフェスティバル。今年は、“ピーナッツ イルミネーション”をテーマに、クリスマスを楽しむためのグッズやコンテンツが登場。阪急うめだ本店先行販売グッズや“SNOOPY'S SURF SHOP”、初登場の“PEANUTS BABY”の他、帝国ホテル 大阪とコラボレートしたグッズをご紹介。家にいながらお買い物できるオンラインストアや動画配信コンテンツも。
オンラインストア:11月17日(火)午後6時~28日(土)
9階催場:11月25日(水)~12月7日(月)
<オンラインストアURL>
https://web.hh-online.jp/fashion/special.html?fkey=hf_special_hsne_umedasnoopy&utm_source=hqhontenpr&utm_medium=storemedia&utm_campaign=20201110&utm_term=event&utm_content=umedasnoopy
<特設ページ> http://h.hankyu-dept.jp/honten/h/snoopyfestival/index.html
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
■オンラインストアで阪急うめだ本店限定グッズを販売
クリスマスの気分高まるグッズ、スヌーピーと一緒に家でゆったり過ごすためのインテリアグッズ、仕事に学校にPEANUTSフレンズのステーショナリーの他、カスタマイズできるアイテムも登場。
スヌーピーとウッドストックが サンタに。
左)キーホルダーウッドストック 1,540円 右)ぬいぐるみ スヌーピー (座高約22cm)2,860円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
オリジナルイラストがパズルに。
ジグソーパズル(300ピース) 各1,650円 ※フレームは参考商品
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
抱き枕としても使うことができるクッション。
骨型クッション (約85×25cm)3,960円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
カスタマイズでネーム入れ(有料) も。
「パイロット」多機能筆記具エボルト 2色(赤・黒)ボールペン+シャープペン各2,090円、フリクション ボール4色ペン1,320円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
■「SNOOPY'S SURF SHOP」沖縄店とハワイ・ダイヤモンドヘッド店限定グッズ、かわいいベビーギフトがそろう「PEANUTS BABY」の先行販売や、京都で人気の「スヌーピーショコラ」が登場。
リゾートを楽しむスヌーピーの イラストがTシャツに。
スヌーピーズ サーフショップ 沖縄店限定Tシャツ(ユニセックス) 各3,960円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
子育てが楽しくなるアイテムが充実する PEANUTSの新ブランドが登場。
「PEANUTS BABY」3点ギフトセット (帽子・ぬいぐるみ、新生児兼用ドレス 50~70cm)7,700円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
クーベルチュールのチョコレートを混ぜ込んだソフトクリーム。
「スヌーピーショコラ」ソフトクリームカップ(ショコラ・ミックス)コーン(1本)594円、カップ(1個)550円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
■特設サイトも! 帝国ホテル 大阪がコラボレーションしたグッズやドアマン・スヌーピールーム
帝国ホテル 大阪にしかない“ドアマン・スヌーピー”のお部屋をまるで泊まったかのように映像で紹介。紹介した商品の一部は阪急公式通販オンラインストアで販売。
<うめだスヌーピーフェスティバル2020 “ドアマン・スヌーピールーム”をご紹介!>
https://youtu.be/Ph30N4PyKXs
※記事内の金額はすべて税込みとなります
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
【参考】
「ピーナッツ」とは
「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが 20%を保有しています。チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングたちは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。Apple TV +で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASA とスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査と STEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。
日本では株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツがエージェントとして、ライセンスビジネスを展開しています。そして原作コミック連載満 70 周年を2020年10月2日にむかえました。これに伴い、2019年 10 月2 日より 70 周年アニバーサリーイヤーがスタートしております。
■関連URL
・日本のスヌーピー公式サイト https://www.snoopy.co.jp/
・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」 https://www.facebook.com/SnoopyJapan
・日本のスヌーピー公式twitter アカウント「Snoopy Japan」 https://twitter.com/snoopyjapan
企業プレスリリース詳細へ
オンラインストア:11月17日(火)午後6時~28日(土)
9階催場:11月25日(水)~12月7日(月)
<オンラインストアURL>
https://web.hh-online.jp/fashion/special.html?fkey=hf_special_hsne_umedasnoopy&utm_source=hqhontenpr&utm_medium=storemedia&utm_campaign=20201110&utm_term=event&utm_content=umedasnoopy
<特設ページ> http://h.hankyu-dept.jp/honten/h/snoopyfestival/index.html

■オンラインストアで阪急うめだ本店限定グッズを販売
クリスマスの気分高まるグッズ、スヌーピーと一緒に家でゆったり過ごすためのインテリアグッズ、仕事に学校にPEANUTSフレンズのステーショナリーの他、カスタマイズできるアイテムも登場。

左)キーホルダーウッドストック 1,540円 右)ぬいぐるみ スヌーピー (座高約22cm)2,860円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC

ジグソーパズル(300ピース) 各1,650円 ※フレームは参考商品
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC

骨型クッション (約85×25cm)3,960円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC

「パイロット」多機能筆記具エボルト 2色(赤・黒)ボールペン+シャープペン各2,090円、フリクション ボール4色ペン1,320円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
■「SNOOPY'S SURF SHOP」沖縄店とハワイ・ダイヤモンドヘッド店限定グッズ、かわいいベビーギフトがそろう「PEANUTS BABY」の先行販売や、京都で人気の「スヌーピーショコラ」が登場。

スヌーピーズ サーフショップ 沖縄店限定Tシャツ(ユニセックス) 各3,960円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC

「PEANUTS BABY」3点ギフトセット (帽子・ぬいぐるみ、新生児兼用ドレス 50~70cm)7,700円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC

「スヌーピーショコラ」ソフトクリームカップ(ショコラ・ミックス)コーン(1本)594円、カップ(1個)550円
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
■特設サイトも! 帝国ホテル 大阪がコラボレーションしたグッズやドアマン・スヌーピールーム
帝国ホテル 大阪にしかない“ドアマン・スヌーピー”のお部屋をまるで泊まったかのように映像で紹介。紹介した商品の一部は阪急公式通販オンラインストアで販売。
<うめだスヌーピーフェスティバル2020 “ドアマン・スヌーピールーム”をご紹介!>
https://youtu.be/Ph30N4PyKXs
※記事内の金額はすべて税込みとなります
(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC
【参考】
「ピーナッツ」とは
「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが 20%を保有しています。チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングたちは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。Apple TV +で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASA とスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査と STEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。
日本では株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツがエージェントとして、ライセンスビジネスを展開しています。そして原作コミック連載満 70 周年を2020年10月2日にむかえました。これに伴い、2019年 10 月2 日より 70 周年アニバーサリーイヤーがスタートしております。
■関連URL
・日本のスヌーピー公式サイト https://www.snoopy.co.jp/
・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」 https://www.facebook.com/SnoopyJapan
・日本のスヌーピー公式twitter アカウント「Snoopy Japan」 https://twitter.com/snoopyjapan
企業プレスリリース詳細へ
本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES(https://prtimes.jp/)まで直接ご連絡ください。