韓国出身のデザイナー、イン・チソンが手掛ける「IHNN(イン)」は、2025年8月19日、草月会館にて2026年春夏コレクションを発表した。タイトルは「Invitation to the Daily life」。日常に潜むささやかな瞬間を掬い上げ、そこに詩的な輝きを宿すIHNNらしいアプローチが、ブランド設立10周年という節目にふさわしい深みを添えた。
Courtesy of IHNN
今回のコレクションは、朝の光や使い込まれたレザーの香り、毎日のコーヒーカップや道端で出会う花と犬といった、誰にでもある日常の情景に焦点を当てている。ただし、それをそのままではなく、意図的に“アンバランス”を仕掛けることで、着る人の感情を映し出し、特別な体験へと変えていく。イン自身は招待客に宛てたメッセージの中で、「平凡な一日一日こそが大切であり、その毎日を生きる“私自身”を輝かせてくれる服であってほしい」と語り、10年の歩みを支えてきたすべての人への感謝をにじませた。
Courtesy of IHNN
ブランド名「IHNN」は、自身の名前「イン(IHN)」に「N=AND」を加えて誕生したものだという。その「AND」には、多くの縁や幸運、奇跡が重なり合って形になったブランドへの思いが込められている。そうした原点を振り返りつつも、今回のショーでは未来への眼差しも鮮明だ。韓国アーティストのキム・ジェンスやブランド「アトリエ・ルメン」とのコラボレーションが実現し、バッグやシューズも含めてIHNNが描く「新しい日常」が多層的に提示された。
Courtesy of IHNN
2015年にブランドを立ち上げて以来、インは東京、パリ、ロンドンでのファッションウィークに参加し続け、繊細さと大胆さを併せ持つ独自の感性で国際的な評価を築いてきた。静けさの中に残る強い余韻、感受性豊かな色彩や素材の実験的な組み合わせ——今回の「Invitation to the Daily life」は、その10年の軌跡とこれからの挑戦が交差する記念碑的なコレクションとなった。
Courtesy of IHNN
Courtesy of IHNN
Courtesy of IHNN
Courtesy of IHNN
【SHOW STAFF】
Stylist: Marie Higuchi
Hair: Yu Nagatomo
Make: RMK
Photographer: Chikashi suzuki / JungHyun Kim
Videographer: Satomi Ebine
Show Music: Cuushe
Casting Director: Shimana
Creative production agency: VISIONS AND PARADOX
Show Press: Pred PR
Sales: showroom SESSION
Graphic Creative Director: Asuka Kobayashi
Graphic Art Director: Aki Ago
Collaboration: Sharp Corporation / Junsu Kim / Atelier de Lumen
Eyeglasses: YUICHI TOYAMA
Jewelry: MAR.03 / studio SIGHT
イン チソン氏 プロフィール
文化ファッション大学院大学(BFGU・東京都渋谷区)を卒業後、2015年に自身のブランド「IHNN」を設立。繊細さと大胆さを併せ持った新しい感性を創造し、感度の高い男女へ向けたスタイルを提案。多彩なカラーと実験的でユニークな素材を組み合わせ、上質で現代的なコレクションを発表する。東京、パリ、ロンドンなどのファッションウィークにも参加し、グローバルな活躍を続けている。
「IHNN」について
「IHNN」は2015年よリ、韓国出身のデザイナー・イン チソンによってスタート。着る人の余白を繋ぎ合わせ、パーソナリティがより際立つスタイルを提案するブランド。静かでそぎ落とされたデザインの中に印象的な余韻を残し、タイムレスで色褪せない感度を持ち合わせてる。感受性豊かな色彩とプリント、繊細で重厚感ある素材を組み合わせながら、上質で現代的なコレクションを発表している。

今回のコレクションは、朝の光や使い込まれたレザーの香り、毎日のコーヒーカップや道端で出会う花と犬といった、誰にでもある日常の情景に焦点を当てている。ただし、それをそのままではなく、意図的に“アンバランス”を仕掛けることで、着る人の感情を映し出し、特別な体験へと変えていく。イン自身は招待客に宛てたメッセージの中で、「平凡な一日一日こそが大切であり、その毎日を生きる“私自身”を輝かせてくれる服であってほしい」と語り、10年の歩みを支えてきたすべての人への感謝をにじませた。

ブランド名「IHNN」は、自身の名前「イン(IHN)」に「N=AND」を加えて誕生したものだという。その「AND」には、多くの縁や幸運、奇跡が重なり合って形になったブランドへの思いが込められている。そうした原点を振り返りつつも、今回のショーでは未来への眼差しも鮮明だ。韓国アーティストのキム・ジェンスやブランド「アトリエ・ルメン」とのコラボレーションが実現し、バッグやシューズも含めてIHNNが描く「新しい日常」が多層的に提示された。

2015年にブランドを立ち上げて以来、インは東京、パリ、ロンドンでのファッションウィークに参加し続け、繊細さと大胆さを併せ持つ独自の感性で国際的な評価を築いてきた。静けさの中に残る強い余韻、感受性豊かな色彩や素材の実験的な組み合わせ——今回の「Invitation to the Daily life」は、その10年の軌跡とこれからの挑戦が交差する記念碑的なコレクションとなった。




【SHOW STAFF】
Stylist: Marie Higuchi
Hair: Yu Nagatomo
Make: RMK
Photographer: Chikashi suzuki / JungHyun Kim
Videographer: Satomi Ebine
Show Music: Cuushe
Casting Director: Shimana
Creative production agency: VISIONS AND PARADOX
Show Press: Pred PR
Sales: showroom SESSION
Graphic Creative Director: Asuka Kobayashi
Graphic Art Director: Aki Ago
Collaboration: Sharp Corporation / Junsu Kim / Atelier de Lumen
Eyeglasses: YUICHI TOYAMA
Jewelry: MAR.03 / studio SIGHT
イン チソン氏 プロフィール
文化ファッション大学院大学(BFGU・東京都渋谷区)を卒業後、2015年に自身のブランド「IHNN」を設立。繊細さと大胆さを併せ持った新しい感性を創造し、感度の高い男女へ向けたスタイルを提案。多彩なカラーと実験的でユニークな素材を組み合わせ、上質で現代的なコレクションを発表する。東京、パリ、ロンドンなどのファッションウィークにも参加し、グローバルな活躍を続けている。
「IHNN」について
「IHNN」は2015年よリ、韓国出身のデザイナー・イン チソンによってスタート。着る人の余白を繋ぎ合わせ、パーソナリティがより際立つスタイルを提案するブランド。静かでそぎ落とされたデザインの中に印象的な余韻を残し、タイムレスで色褪せない感度を持ち合わせてる。感受性豊かな色彩とプリント、繊細で重厚感ある素材を組み合わせながら、上質で現代的なコレクションを発表している。