全面改築のため3年半の休館を経て、名称も新たに開館する長野県立美術館のオープニングを飾る4つの展示と、ランドスケープ・ミュージアムのシンボル的作品《霧の彫刻 #47610 -Dynamic Earth Series I-》についてご紹介します。
◆屋外常設展示《霧の彫刻 #47610 -Dynamic Earth Series I-》
世界を舞台に活躍を続けているアーティスト・中谷芙二子《霧の彫刻 #47610 -Dynamic Earth Series I-》。信州の山々を遠景に時間によって、また天候によって違った表情を魅せる幻想的な作品です。常設展示にてご覧いただけます。
★4月24日には、田中泯による「場踊り」を開催予定。新生長野県立美術館の《霧の彫刻》の前で立ち現れる「場」と「身体」が交差する瞬間をご覧ください。
※4月1日より予約受付開始。詳細は公式HP(https://www.npsam.com/article/single/event/2021_event01)にて。
◆長野県立美術館完成記念 未来につなぐ~新美術館でよみがえる世界の至宝 東京藝術大学スーパークローン文化財展
新県立美術館の完成にあたり、美術館という施設の本質に関わる、公開と保存・修復・復元をめぐるさまざまな問題について考える展覧会です。東京藝術大学は最新のデジタル技術を駆使し、文化財を「スーパークローン」として、周囲の環境までも含めて精密に復元する技術を確立しました。今回の展覧会では、バーミヤンやキジル、敦煌などの石窟寺院から法隆寺金堂の釈迦三尊像に至るまで、仏教東漸の跡を記す「スーパークローン文化財」を展示し、周囲の環境まで含めて展示することで、近年の地球温暖化による気候の急激な変化や地域紛争の激化により、存亡の危険にさらされている文化財の保護と公開の問題について、新たな視点から考える機会とします。
【会期】2021年4月10日 (土) - 2021年6月6日 (日)
【観覧料】一般 1,400円、大学生 1,200円、高校生以下無料
◆新美術館みんなのアートプロジェクト ふれてみて
2階に新設される「アートラボ」。視覚以外の感覚も使った鑑賞が可能な作品を展示する「ラボ(実験室)」として、誰でも立ち寄れ、新たな発見が生まれる場となることを目指しています。
「新美術館みんなのアートプロジェクト」では、金箱淳一、中ハシ克シゲ、西村陽平、光島貴之という4名の作家に「ア-トラボ」のためのオリジナル作品の制作を依頼しました。本展では、その全作品をご紹介します。触れて感じるアート。いつもとは違う作品鑑賞をお楽しみください。
【会期】2021年4月10日 (土) - 2021年8月15日 (日)
【観覧料】無料【会場】コレクション展示室・アートラボ
★「新美術館みんなのアートプロジェクト」とは
ふるさと納税の仕組みを活用し、新美術館本館の無料ゾーンに展示する作品を新たに制作するプロジェクトです。あらゆる感覚を使って美術を楽しむ場所、美術に関心のない方にもアートが身近に感じられる場所をみなさんと一緒に育てていきます。
◆新美術館みんなのアートプロジェクト Something there is that doesn’t love a wall―榊原澄人×ユーフラテス
「新美術館みんなのアートプロジェクト」(映像)のお披露目企画として、榊原澄人《イイヅナアナクロニクル》(仮題)とユーフラテス《1本の線》(同)の上映展示を行います。
県立美術館では、長野県と映像メディアの深いつながりを踏まえ、リニューアルオープンを契機に写真、ヴィデオ、アニメーションなどの紹介にも取り組んでいきます。新たな試みの足がかりとなる本プロジェクトでは、約2年間にわたって、新設される「交流スペース」のためのコミッションワークを行なってきました。動く壁画ともいえる2本のアニメーション作品は、来館者に開かれた「屋根のある公園」の象徴となることでしょう。
【会期】2021年4月10日 (土) - 2021年8月15日 (日)
【観覧料】無料【会場】交流スペース
◆美術館のある街・記憶・風景 日常記憶地図で見る50年
長野県立美術館1F「交流スペース」の西側に設けたオープンギャラリーでは、現代作家による公開制作や県内で開催されている地域密着型のアートプロジェクトの紹介、館内に設置される委託制作作品のメイキング展示等、現在進行形の創作活動を随時紹介します。
初回である今回は、当館の建つ善光寺周辺の歴史ある街や、この地域に暮らす人々と当館のこれまでの関係性を見つめなおすため、人々の日常生活や個人的な場所にまつわる記憶についてインタビューし、その土地の特性や歴史を見出すことを試みるメソッド「日常記憶地図」を各地で展開するサトウアヤコを迎えました。
人の記憶を通して街を見ることによって、今まで気づかなかった街のさまざまな一面を発見し、あなたなりのこの街の姿を心の中に浮かび上がらせることができるでしょう。
【会期】2021年4月10日 (土) - 2021年6月27日 (日)
【観覧料】無料【会場】オープンギャラリー
★アーティストトークや講演など、展覧会関連イベントも予定しています。
詳細は公式HPからご確認ください。
https://www.npsam.com/workshop-event
※新型コロナウイルス感染症等、諸般の事情により、イベントの中止や入場を制限する場合があります。変更が生じましたら、公式HPにてお知らせいたしますので、ご確認のうえお出かけください。
★2021年度 年間展覧会予定も順次公開予定。
詳細は公式HPからご確認ください。
https://www.npsam.com/exhibition
◆お問い合わせ先
長野県立美術館 広報・マーケティング室
TEL:026-232-0052
▼美術館情報は公式SNSでも配信中!
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCHF1TiZJvesoJqKs_q0sLoQ
Twitter
https://twitter.com/naganoartmuseum
Facebook
https://www.facebook.com/npsam.kaii/
Instagram
https://www.instagram.com/naganoartmuseum/
企業プレスリリース詳細へ
◆屋外常設展示《霧の彫刻 #47610 -Dynamic Earth Series I-》
世界を舞台に活躍を続けているアーティスト・中谷芙二子《霧の彫刻 #47610 -Dynamic Earth Series I-》。信州の山々を遠景に時間によって、また天候によって違った表情を魅せる幻想的な作品です。常設展示にてご覧いただけます。
★4月24日には、田中泯による「場踊り」を開催予定。新生長野県立美術館の《霧の彫刻》の前で立ち現れる「場」と「身体」が交差する瞬間をご覧ください。
※4月1日より予約受付開始。詳細は公式HP(https://www.npsam.com/article/single/event/2021_event01)にて。
◆長野県立美術館完成記念 未来につなぐ~新美術館でよみがえる世界の至宝 東京藝術大学スーパークローン文化財展
新県立美術館の完成にあたり、美術館という施設の本質に関わる、公開と保存・修復・復元をめぐるさまざまな問題について考える展覧会です。東京藝術大学は最新のデジタル技術を駆使し、文化財を「スーパークローン」として、周囲の環境までも含めて精密に復元する技術を確立しました。今回の展覧会では、バーミヤンやキジル、敦煌などの石窟寺院から法隆寺金堂の釈迦三尊像に至るまで、仏教東漸の跡を記す「スーパークローン文化財」を展示し、周囲の環境まで含めて展示することで、近年の地球温暖化による気候の急激な変化や地域紛争の激化により、存亡の危険にさらされている文化財の保護と公開の問題について、新たな視点から考える機会とします。
【会期】2021年4月10日 (土) - 2021年6月6日 (日)
【観覧料】一般 1,400円、大学生 1,200円、高校生以下無料
◆新美術館みんなのアートプロジェクト ふれてみて
2階に新設される「アートラボ」。視覚以外の感覚も使った鑑賞が可能な作品を展示する「ラボ(実験室)」として、誰でも立ち寄れ、新たな発見が生まれる場となることを目指しています。
「新美術館みんなのアートプロジェクト」では、金箱淳一、中ハシ克シゲ、西村陽平、光島貴之という4名の作家に「ア-トラボ」のためのオリジナル作品の制作を依頼しました。本展では、その全作品をご紹介します。触れて感じるアート。いつもとは違う作品鑑賞をお楽しみください。
【会期】2021年4月10日 (土) - 2021年8月15日 (日)
【観覧料】無料【会場】コレクション展示室・アートラボ
★「新美術館みんなのアートプロジェクト」とは
ふるさと納税の仕組みを活用し、新美術館本館の無料ゾーンに展示する作品を新たに制作するプロジェクトです。あらゆる感覚を使って美術を楽しむ場所、美術に関心のない方にもアートが身近に感じられる場所をみなさんと一緒に育てていきます。
◆新美術館みんなのアートプロジェクト Something there is that doesn’t love a wall―榊原澄人×ユーフラテス
「新美術館みんなのアートプロジェクト」(映像)のお披露目企画として、榊原澄人《イイヅナアナクロニクル》(仮題)とユーフラテス《1本の線》(同)の上映展示を行います。
県立美術館では、長野県と映像メディアの深いつながりを踏まえ、リニューアルオープンを契機に写真、ヴィデオ、アニメーションなどの紹介にも取り組んでいきます。新たな試みの足がかりとなる本プロジェクトでは、約2年間にわたって、新設される「交流スペース」のためのコミッションワークを行なってきました。動く壁画ともいえる2本のアニメーション作品は、来館者に開かれた「屋根のある公園」の象徴となることでしょう。
【会期】2021年4月10日 (土) - 2021年8月15日 (日)
【観覧料】無料【会場】交流スペース
◆美術館のある街・記憶・風景 日常記憶地図で見る50年
長野県立美術館1F「交流スペース」の西側に設けたオープンギャラリーでは、現代作家による公開制作や県内で開催されている地域密着型のアートプロジェクトの紹介、館内に設置される委託制作作品のメイキング展示等、現在進行形の創作活動を随時紹介します。
初回である今回は、当館の建つ善光寺周辺の歴史ある街や、この地域に暮らす人々と当館のこれまでの関係性を見つめなおすため、人々の日常生活や個人的な場所にまつわる記憶についてインタビューし、その土地の特性や歴史を見出すことを試みるメソッド「日常記憶地図」を各地で展開するサトウアヤコを迎えました。
人の記憶を通して街を見ることによって、今まで気づかなかった街のさまざまな一面を発見し、あなたなりのこの街の姿を心の中に浮かび上がらせることができるでしょう。
【会期】2021年4月10日 (土) - 2021年6月27日 (日)
【観覧料】無料【会場】オープンギャラリー
★アーティストトークや講演など、展覧会関連イベントも予定しています。
詳細は公式HPからご確認ください。
https://www.npsam.com/workshop-event
※新型コロナウイルス感染症等、諸般の事情により、イベントの中止や入場を制限する場合があります。変更が生じましたら、公式HPにてお知らせいたしますので、ご確認のうえお出かけください。
★2021年度 年間展覧会予定も順次公開予定。
詳細は公式HPからご確認ください。
https://www.npsam.com/exhibition
◆お問い合わせ先
長野県立美術館 広報・マーケティング室
TEL:026-232-0052
▼美術館情報は公式SNSでも配信中!
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCHF1TiZJvesoJqKs_q0sLoQ
https://twitter.com/naganoartmuseum
https://www.facebook.com/npsam.kaii/
https://www.instagram.com/naganoartmuseum/
企業プレスリリース詳細へ
本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES(https://prtimes.jp/)まで直接ご連絡ください。