100年にわたる家具づくりの技と審美眼を携え、マルニ木工が新たに送り出すのは“浄化のための家具”、名付けて「kupu sauna(クプ サウナ)」。この国産ヒノキ製サウナは、単なる温熱設備を超え、豊かな暮らしの一部として暮らしに寄り添う“道具”としての存在感を放っています。
屋外での使用イメージ/Courtesy of Maruni Wood Industry Inc.
その名「kupu」はフィンランド語で「覆うもの、ドーム」の意味を持ち、人を優しく受け止めるハーフドーム型フォルムは、伝統的バレルデザインを今の生活に染み込むように再構築したものです。熱と蒸気が幾何学的に循環するよう設計されたその構造は、機械と職人の手技が融合した精緻な技術の賜物です。素材には奈良・吉野の檜を採用。フィンランドでサウナ材として評価されるアスペンに匹敵する性質を国内の森から取り入れる、それは地産地消による文化への問いかけでもあります。香り、手触り、時間の経過による美しさ…家具の気品とサウナの快適性を同時に研ぎ澄ませる視点が芽吹いています。
左:屋内での使用イメージ|右:kupu sauna内観/Courtesy of Maruni Wood Industry Inc.
プロダクトデザインを担った熊野亘氏は、フィンランドへの長期滞在経験を持ち、サウナと空間へのアプローチを見つめてきた人物。木工と身体の関係性を探求しつつ、形だけでなく熱循環や音の静けさ、光の陰影まで設計する姿勢が「kupu sauna」に静かな厚みを与えています。さらに、家具と空間に対する理解を深めたLibertyshipが展開する「ONE SAUNA」の知見を合わせることで、本機は木工家具の精密性とサウナ体験設計の感性を跨ぐプロダクトとして完成しました。
熊野 亘氏/Courtesy of Maruni Wood Industry Inc.
「整う」という行為は今や、ウェルネスの域を超えて、住まいの感度を磨くキーとなっています。「kupu sauna」はまさに、整うための純粋な道具でありながら、マルニイズムという普遍をも体現し、静かなモードのアイコンとして立ち上がっています。
【商品概要】
kupu sauna basic
サイズ:W1,920×D2,000×H2,240 mm
素材:吉野ヒノキ(無塗装)
価格:445万5,000円(本体 405万円)※電気ヒーター含む
<標準装備>
サウナヒーター:電気ヒーター式
(helo:Hanako 200V [単相or三相])※配電盤含む
その他:固定式ベンチ / 移動式ベンチ(小・大) / ヒーターガード / 遮熱板 / ドア脇のコートハンガー(2個) / 温度計
<配送施工費>
66万円(本体 60万円)~
※諸経費含む
※電気工事が必要となります。
※配送エリア、設置場所により異なります。
<オプション>
IoT サウナコントローラー、屋外対応(ルーフィング仕様 / テント張り仕様)

その名「kupu」はフィンランド語で「覆うもの、ドーム」の意味を持ち、人を優しく受け止めるハーフドーム型フォルムは、伝統的バレルデザインを今の生活に染み込むように再構築したものです。熱と蒸気が幾何学的に循環するよう設計されたその構造は、機械と職人の手技が融合した精緻な技術の賜物です。素材には奈良・吉野の檜を採用。フィンランドでサウナ材として評価されるアスペンに匹敵する性質を国内の森から取り入れる、それは地産地消による文化への問いかけでもあります。香り、手触り、時間の経過による美しさ…家具の気品とサウナの快適性を同時に研ぎ澄ませる視点が芽吹いています。

プロダクトデザインを担った熊野亘氏は、フィンランドへの長期滞在経験を持ち、サウナと空間へのアプローチを見つめてきた人物。木工と身体の関係性を探求しつつ、形だけでなく熱循環や音の静けさ、光の陰影まで設計する姿勢が「kupu sauna」に静かな厚みを与えています。さらに、家具と空間に対する理解を深めたLibertyshipが展開する「ONE SAUNA」の知見を合わせることで、本機は木工家具の精密性とサウナ体験設計の感性を跨ぐプロダクトとして完成しました。

「整う」という行為は今や、ウェルネスの域を超えて、住まいの感度を磨くキーとなっています。「kupu sauna」はまさに、整うための純粋な道具でありながら、マルニイズムという普遍をも体現し、静かなモードのアイコンとして立ち上がっています。
【イベント情報】
■伊勢丹新宿店 先行イベント
会期:2025年9月6日(土)~9月9日(火)
会場:伊勢丹新宿店 본館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
■東京・東日本橋イベント
会期:2025年10月16日(木)~11月9日(日)
会場:maruni tokyo(東京都中央区東日本橋3-6-13)
※ELLE DECOR DESIGN WALK 2025 & JAPAN FURNITURE SHOW by IFFT 2025 に参加
■伊勢丹新宿店 先行イベント
会期:2025年9月6日(土)~9月9日(火)
会場:伊勢丹新宿店 본館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
■東京・東日本橋イベント
会期:2025年10月16日(木)~11月9日(日)
会場:maruni tokyo(東京都中央区東日本橋3-6-13)
※ELLE DECOR DESIGN WALK 2025 & JAPAN FURNITURE SHOW by IFFT 2025 に参加
【商品概要】
kupu sauna basic
サイズ:W1,920×D2,000×H2,240 mm
素材:吉野ヒノキ(無塗装)
価格:445万5,000円(本体 405万円)※電気ヒーター含む
<標準装備>
サウナヒーター:電気ヒーター式
(helo:Hanako 200V [単相or三相])※配電盤含む
その他:固定式ベンチ / 移動式ベンチ(小・大) / ヒーターガード / 遮熱板 / ドア脇のコートハンガー(2個) / 温度計
<配送施工費>
66万円(本体 60万円)~
※諸経費含む
※電気工事が必要となります。
※配送エリア、設置場所により異なります。
<オプション>
IoT サウナコントローラー、屋外対応(ルーフィング仕様 / テント張り仕様)