グッチ(GUCCI)は、銀座に構えるグッチ並木の3Fフロアにて、日本初となるグッチサロンを始動します。グッチサロンは、アポイントメント制でお客さまをご招待するパーソナルな空間とユニークなサービスにより、従来のショップとは一線を画す至高のラグジュアリー体験を提供するスペースです。グッチサロンのために厳選された逸品は、すべて最高峰のクラフツマンシップとサヴォワフェールの結晶であり、マテリアル、熟練した職人技、そしてオーダーメイドによるパーソナライゼーションを通じて、唯一無二の価値を体現します。
Courtesy of Gucci
2023年4月にロサンゼルス・ウェストハリウッドのメルローズ プレイスにオープンした第1号店に続くグッチサロン並木は、東京・銀座のフラッグシップショップ、グッチ並木の3階に位置します。銀座の並木通りは、1964年に日本で最初のグッチショップがオープンした歴史ある場所。2021年にオープンしたグッチ並木は、昨年『ミシュランガイド東京 2023』一つ星を獲得したグッチ オステリア ダ マッシモボットゥーラ トウキョウとともに、ユニークかつエクスクルーシブなサービスを提供するデスティネーションとなっています。
Courtesy of Gucci
親密でパーソナルな社交の場としてのサロンの原点にインスピレーションを得たグッチサロン並木は、エレガントな私邸のような心地よさでお客さまをお迎えし、あらゆる面で一人ひとりのニーズとご希望に合わせたオーダーメイドの体験を提供します。厳選されたセレクションは、すべてグッチの卓越したクラフツマンシップによる逸品であり、顧客の個性を輝かせるためのものです。ハンドバッグやシューズは、プレシャスレザーで仕立てられたものや、クリスタル、ダイヤモンド、あるいは18Kゴールドのきらめきをまとったものがあります。
Courtesy of Gucci
今年誕生70周年を迎えたグッチのアイコンシューズであるホースビット ローファーと、シグネチャーハンドバッグのひとつ〔グッチ ホースビット 1955〕には、18Kイエローゴールドにパヴェダイヤモンドがあしらわれた特別なホースビット ディテールの用意があり、プレシャスレザーとライニングは多彩なカラーパレットからお好みに合わせてお選びいただけます。また20世紀のジェットセッターたちが愛用したハードタイプのスーツケースを復刻した Gucci Valigeria コレクション、グッチの先進的な技術とプレシャスメタルやジェムストーンがラグジュアリーな個性を描き出すハイエンドなファインジュエリーとウォッチのコレクションもあります。グッチ デコール コレクションからは、独自のファブリックと見事な装飾やディテールが印象的なアイテムを取りそろえ、メンズ&ウィメンズのウエアは最高級のファブリックにエンブロイダリーや装飾が施され、極上のサルトリアルによるスーツのメイド・トゥ・メジャーやメイド・トゥ・オーダーを楽しめます。
Courtesy of Gucci
またグッチサロン並木では、洗練された会話や交流を楽しむサロン文化にインスピレーションを得たサービスを展開します。サロン内を彩るアートは、コレクションテーマや季節に合わせてキュレーションされ、ディスプレイされているコレクションとの対話を生み出します。さらにグッチのフィロソフィーやコードと、この地ならではの豊かな文化を融合した多様なワークショップやイベントを通じて、グッチのグローバルなアイデンティティと本サロンならではの個性が共鳴するエクスクルーシブな体験を届けます。
グッチサロンは、まったく新しい体験を創出しながら、そのすべての面において、グッチの原点でありアイデンティティである「唯一無二のラグジュアリー」に回帰するものです。
GUCCI
1921年、フィレンツェで創設されたグッチは、世界のラグジュアリーファッションを牽引するブランドのひとつです。ブランド創設100周年を経て、グッチはクリエイティビティ、イタリアのクラフツマンシップ、イノベーションをたたえながら、ラグジュアリーの再定義への歩みを続けています。
グッチは、ファッション、レザーグッズ、ジュエリー、アイウエアの名だたるブランドを擁するグローバル・ラグジュアリー・グループであるケリングに属しています。
詳しくは、http://www.gucci.com をご覧ください。
お問い合わせ:
グッチ クライアントサービス
0120-99-2177
http://www.gucci.com

2023年4月にロサンゼルス・ウェストハリウッドのメルローズ プレイスにオープンした第1号店に続くグッチサロン並木は、東京・銀座のフラッグシップショップ、グッチ並木の3階に位置します。銀座の並木通りは、1964年に日本で最初のグッチショップがオープンした歴史ある場所。2021年にオープンしたグッチ並木は、昨年『ミシュランガイド東京 2023』一つ星を獲得したグッチ オステリア ダ マッシモボットゥーラ トウキョウとともに、ユニークかつエクスクルーシブなサービスを提供するデスティネーションとなっています。

親密でパーソナルな社交の場としてのサロンの原点にインスピレーションを得たグッチサロン並木は、エレガントな私邸のような心地よさでお客さまをお迎えし、あらゆる面で一人ひとりのニーズとご希望に合わせたオーダーメイドの体験を提供します。厳選されたセレクションは、すべてグッチの卓越したクラフツマンシップによる逸品であり、顧客の個性を輝かせるためのものです。ハンドバッグやシューズは、プレシャスレザーで仕立てられたものや、クリスタル、ダイヤモンド、あるいは18Kゴールドのきらめきをまとったものがあります。

今年誕生70周年を迎えたグッチのアイコンシューズであるホースビット ローファーと、シグネチャーハンドバッグのひとつ〔グッチ ホースビット 1955〕には、18Kイエローゴールドにパヴェダイヤモンドがあしらわれた特別なホースビット ディテールの用意があり、プレシャスレザーとライニングは多彩なカラーパレットからお好みに合わせてお選びいただけます。また20世紀のジェットセッターたちが愛用したハードタイプのスーツケースを復刻した Gucci Valigeria コレクション、グッチの先進的な技術とプレシャスメタルやジェムストーンがラグジュアリーな個性を描き出すハイエンドなファインジュエリーとウォッチのコレクションもあります。グッチ デコール コレクションからは、独自のファブリックと見事な装飾やディテールが印象的なアイテムを取りそろえ、メンズ&ウィメンズのウエアは最高級のファブリックにエンブロイダリーや装飾が施され、極上のサルトリアルによるスーツのメイド・トゥ・メジャーやメイド・トゥ・オーダーを楽しめます。

またグッチサロン並木では、洗練された会話や交流を楽しむサロン文化にインスピレーションを得たサービスを展開します。サロン内を彩るアートは、コレクションテーマや季節に合わせてキュレーションされ、ディスプレイされているコレクションとの対話を生み出します。さらにグッチのフィロソフィーやコードと、この地ならではの豊かな文化を融合した多様なワークショップやイベントを通じて、グッチのグローバルなアイデンティティと本サロンならではの個性が共鳴するエクスクルーシブな体験を届けます。
グッチサロンは、まったく新しい体験を創出しながら、そのすべての面において、グッチの原点でありアイデンティティである「唯一無二のラグジュアリー」に回帰するものです。
名 称: グッチサロン並木
所 在 地: 東京都中央区銀座6-6-12
営 業 時 間: 11:00-20:00 不定休 完全予約制
所 在 地: 東京都中央区銀座6-6-12
営 業 時 間: 11:00-20:00 不定休 完全予約制
GUCCI
1921年、フィレンツェで創設されたグッチは、世界のラグジュアリーファッションを牽引するブランドのひとつです。ブランド創設100周年を経て、グッチはクリエイティビティ、イタリアのクラフツマンシップ、イノベーションをたたえながら、ラグジュアリーの再定義への歩みを続けています。
グッチは、ファッション、レザーグッズ、ジュエリー、アイウエアの名だたるブランドを擁するグローバル・ラグジュアリー・グループであるケリングに属しています。
詳しくは、http://www.gucci.com をご覧ください。
お問い合わせ:
グッチ クライアントサービス
0120-99-2177
http://www.gucci.com