ブルガリ イル・チョコラート(BVLGARI IL CIOCCOLATO)は、イタリア人ペイストリーシェフ、ジャンルカ・フスト(Gianluca Fusto)とのコラボレーションスイーツ6種類を、9月30日まで期間限定で販売。

イタリア伝統菓子のクラシシズムに新しい息吹を吹き込み、シンプルな中にもモダニティを感じさせるスタイリッシュなスイーツづくりで知られるジャンルカ・フスト。今回のコラボレーションでは、“Ultimate Culture Experience”をキーワードに、3種類のケーキと3つのフレーバーのチョコレートが誕生した。
「クロスタータ・ディ・タンジェーリ - リミテッド エディション by Fusto」(税込1万円)
フレッシュさと温かみを表現したタルト「クロスタータ・ディ・タンジェーリ - リミテッド エディション by Fusto」(税込1万円)は、夏のイタリアをイメージし、シチリアへの思いを表現したオレンジと、宮崎産のマンゴー、地中海のフレーバーを加えるためにシナモンを使用。スライスしたばかりのフレッシュなマンゴーの瑞々しい甘みと、ホワイトチョコレートとマスカルポーネで作ったクリームから生み出されるやさしい風味が楽しめる。
販売は、ブルガリ イル・バール ブルガリ銀座タワー10階、ブルガリ イル・チョコラート 松屋銀座 地下1階にて。
「トルタ・アマンディーノ - リミテッド エディション by Fusto」(税込1万円)
国産の白桃を味わいつくすことのできる「トルタ・アマンディーノ - リミテッド エディション by Fusto」(税込1万円)は、シチリア州の「ビアンコマンジャーレ」をヒントとして、ホワイトピーチ、レモン、そしてアーモンドを使用。アーモンド風味のミルクと生クリームで作るムースに加えられたローズマリーにより、ほのかな苦みと爽やかさが口に広がり、白桃のコンポートの甘みを引き立てる。
販売は、ブルガリ イル・バール ブルガリ銀座タワー10階、ブルガリ イル・チョコラート 松屋銀座 地下1階にて。
「カプレーゼ - リミテッド エディション by Fusto」(税込5,500円)
イタリア、カプリに代表される南部の伝統菓子「カプレーゼ」を新しい解釈で表現した、ゆずの香りを生かした口当たりのよいケーキ「カプレーゼ - リミテッド エディション by Fusto」(税込5,500円)も登場。通常のカプレーゼは刻んだナッツをたっぷり混ぜこんだチョコレートケーキだが、チョコレートの代わりにゆずを使用し、生地には誰でも食べられるよう小麦粉を使用せず、またバターの代わりにオリーブオイルを使用。イタリア的な風味を残しつつ、日本のゆずの食感と風味をイタリア人ならではの感性で引き立てたユニークな味わい。
販売は、ブルガリ イル・カフェ 阪急うめだ本店 4階、ブルガリ イル・チョコラート 高島屋大阪 地下1階、オンラインショップ(http://gourmet.bulgari.com/)にて。
「ブルガリ チョコレート・ジェムズ - リミテッド エディション by Fusto」(3個入セット 税込3,100円、抹茶&ローズマリー1個入 税込1,500円)
チョコレートには、“サフラン&アーモンド”、“抹茶&ローズマリー”、“キャラメルオレンジ”の3種類のフレーバーが登場。日本人が好む生チョコのソフトな食感を、イタリア人が好むパリパリとした食感のチョコレートでコーティングしたこのチョコレートは、イタリアと日本の食文化を融合させた、繊細な食感と風味が楽しめる。3種類のフレーバーをセットにした3個入りのスペシャルボックス「ブルガリ チョコレート・ジェムズ 3個入りセット - リミテッド エディション by Fusto」(税込3,100円)の他、限定フレーバーの“抹茶&ローズマリー”のみ1個入りのボックス(税込1,500円)もラインアップ。
販売は、ブルガリ イル・バール ブルガリ銀座タワー10階、ブルガリ イル・カフェ 阪急うめだ本店 4階、ブルガリ イル・チョコラート 松屋銀座 地下1階、ブルガリ イル・チョコラート 高島屋大阪 地下1階にて。

イタリア伝統菓子のクラシシズムに新しい息吹を吹き込み、シンプルな中にもモダニティを感じさせるスタイリッシュなスイーツづくりで知られるジャンルカ・フスト。今回のコラボレーションでは、“Ultimate Culture Experience”をキーワードに、3種類のケーキと3つのフレーバーのチョコレートが誕生した。

フレッシュさと温かみを表現したタルト「クロスタータ・ディ・タンジェーリ - リミテッド エディション by Fusto」(税込1万円)は、夏のイタリアをイメージし、シチリアへの思いを表現したオレンジと、宮崎産のマンゴー、地中海のフレーバーを加えるためにシナモンを使用。スライスしたばかりのフレッシュなマンゴーの瑞々しい甘みと、ホワイトチョコレートとマスカルポーネで作ったクリームから生み出されるやさしい風味が楽しめる。
販売は、ブルガリ イル・バール ブルガリ銀座タワー10階、ブルガリ イル・チョコラート 松屋銀座 地下1階にて。

国産の白桃を味わいつくすことのできる「トルタ・アマンディーノ - リミテッド エディション by Fusto」(税込1万円)は、シチリア州の「ビアンコマンジャーレ」をヒントとして、ホワイトピーチ、レモン、そしてアーモンドを使用。アーモンド風味のミルクと生クリームで作るムースに加えられたローズマリーにより、ほのかな苦みと爽やかさが口に広がり、白桃のコンポートの甘みを引き立てる。
販売は、ブルガリ イル・バール ブルガリ銀座タワー10階、ブルガリ イル・チョコラート 松屋銀座 地下1階にて。

イタリア、カプリに代表される南部の伝統菓子「カプレーゼ」を新しい解釈で表現した、ゆずの香りを生かした口当たりのよいケーキ「カプレーゼ - リミテッド エディション by Fusto」(税込5,500円)も登場。通常のカプレーゼは刻んだナッツをたっぷり混ぜこんだチョコレートケーキだが、チョコレートの代わりにゆずを使用し、生地には誰でも食べられるよう小麦粉を使用せず、またバターの代わりにオリーブオイルを使用。イタリア的な風味を残しつつ、日本のゆずの食感と風味をイタリア人ならではの感性で引き立てたユニークな味わい。
販売は、ブルガリ イル・カフェ 阪急うめだ本店 4階、ブルガリ イル・チョコラート 高島屋大阪 地下1階、オンラインショップ(http://gourmet.bulgari.com/)にて。

チョコレートには、“サフラン&アーモンド”、“抹茶&ローズマリー”、“キャラメルオレンジ”の3種類のフレーバーが登場。日本人が好む生チョコのソフトな食感を、イタリア人が好むパリパリとした食感のチョコレートでコーティングしたこのチョコレートは、イタリアと日本の食文化を融合させた、繊細な食感と風味が楽しめる。3種類のフレーバーをセットにした3個入りのスペシャルボックス「ブルガリ チョコレート・ジェムズ 3個入りセット - リミテッド エディション by Fusto」(税込3,100円)の他、限定フレーバーの“抹茶&ローズマリー”のみ1個入りのボックス(税込1,500円)もラインアップ。
販売は、ブルガリ イル・バール ブルガリ銀座タワー10階、ブルガリ イル・カフェ 阪急うめだ本店 4階、ブルガリ イル・チョコラート 松屋銀座 地下1階、ブルガリ イル・チョコラート 高島屋大阪 地下1階にて。