東京・浅草の花川戸に、マスタードホテルの3号店「マスタードホテル 浅草 2(MUSTARD HOTEL ASAKUSA 2)」が5月1日より開業する。

「ただ宿泊するための場」ではなく「街を楽しむための場」として、“街のかくし味”となるホテルをコンセプトに掲げ、2018年9月に東京・渋谷に1号店となる「マスタードホテル 渋谷(MUSTARD HOTEL SHIBUYA)」、今年2月に浅草・雷門に2号店「マスタードホテル 浅草 1(MUSTARD HOTEL ASAKUSA 1)」を開業したマスタードホテル。第3号店となる「マスタードホテル 浅草 2」は、「マスタードホテル 浅草 1」同様、一人旅をはじめ、友人や家族、団体での利用などさまざまなニーズに対応できるよう、ホステルとホテルの融合型の宿泊施設となっている。
エントランス
建築とインテリアデザインは、Landscape Products Co.,Ltd.が担当。街の景観に溶け込むよう、柔らかさと温もりを感じさせる素材を組み合わせ、宿泊者が心地よい1日の始まりと終わりが迎えれるような空間を提供する。
ドミトリー(二段ベッド)
個室(ダブル)
客室は、ドミトリータイプと個室タイプがあり、ドミトリータイプには二段ベッドとシングルボックスを設置。 個室タイプはダブルとファミリータイプを用意する。
「KIOSK」で販売されるオリジナルキーホルダー
宿泊者は、2階に完備された大浴場にて準天然温泉の利用や、alpha.co.ltdの南 貴之が監修した浴衣のレンタルサービス、周辺観光に役立つレンタルバイク、「KIOSK」でのオリジナルグッズの購入など、さまざまなコンテンツが楽しめる。また、浅草のまだまだ知られていない老舗やディープなショップが掲載されたオリジナルのガイドブックも用意され、浅草の街を思う存分楽しみながら滞在することができる。

1階には一般客も利用出来る「Gallery & Lounge Bar」もオープン。「TRIANGLE CURRY」のカレーライスと「GARDEN HOUSE CRAFTS」の焼き立てパン、「Megan - bar & patisserie」のデリフードとともに、日本のクラフトビールや日本酒を提供する。また、ギャラリースペースとしても活用され、「CREATORS IN MUSTARD」を定期開催する予定。「CREATORS IN MUSTARD」は、東京を訪れるクリエイターやアーティスト等が、滞在期間中に作品制作や展示会、ライブなどを開催。地域住民との交流を生み出し街の文化活性を目指す取り組みとなっており、カルチャー発信の場としての役割も果たしていく。

「ただ宿泊するための場」ではなく「街を楽しむための場」として、“街のかくし味”となるホテルをコンセプトに掲げ、2018年9月に東京・渋谷に1号店となる「マスタードホテル 渋谷(MUSTARD HOTEL SHIBUYA)」、今年2月に浅草・雷門に2号店「マスタードホテル 浅草 1(MUSTARD HOTEL ASAKUSA 1)」を開業したマスタードホテル。第3号店となる「マスタードホテル 浅草 2」は、「マスタードホテル 浅草 1」同様、一人旅をはじめ、友人や家族、団体での利用などさまざまなニーズに対応できるよう、ホステルとホテルの融合型の宿泊施設となっている。

建築とインテリアデザインは、Landscape Products Co.,Ltd.が担当。街の景観に溶け込むよう、柔らかさと温もりを感じさせる素材を組み合わせ、宿泊者が心地よい1日の始まりと終わりが迎えれるような空間を提供する。


客室は、ドミトリータイプと個室タイプがあり、ドミトリータイプには二段ベッドとシングルボックスを設置。 個室タイプはダブルとファミリータイプを用意する。

宿泊者は、2階に完備された大浴場にて準天然温泉の利用や、alpha.co.ltdの南 貴之が監修した浴衣のレンタルサービス、周辺観光に役立つレンタルバイク、「KIOSK」でのオリジナルグッズの購入など、さまざまなコンテンツが楽しめる。また、浅草のまだまだ知られていない老舗やディープなショップが掲載されたオリジナルのガイドブックも用意され、浅草の街を思う存分楽しみながら滞在することができる。

1階には一般客も利用出来る「Gallery & Lounge Bar」もオープン。「TRIANGLE CURRY」のカレーライスと「GARDEN HOUSE CRAFTS」の焼き立てパン、「Megan - bar & patisserie」のデリフードとともに、日本のクラフトビールや日本酒を提供する。また、ギャラリースペースとしても活用され、「CREATORS IN MUSTARD」を定期開催する予定。「CREATORS IN MUSTARD」は、東京を訪れるクリエイターやアーティスト等が、滞在期間中に作品制作や展示会、ライブなどを開催。地域住民との交流を生み出し街の文化活性を目指す取り組みとなっており、カルチャー発信の場としての役割も果たしていく。
【店舗情報】
マスタードホテル 浅草 2
オープン日:2019年5月1日
住所:東京都台東区花川戸1−7−10
マスタードホテル 浅草 2
オープン日:2019年5月1日
住所:東京都台東区花川戸1−7−10