藤本壮介氏が描く、南国の風景と調和する建築。NOT A HOTEL ISHIGAKI「EARTH」が誕生

2025.07.15
2025年7月、沖縄・石垣島に新たな建築が誕生しました。設計を手がけたのは、2025年大阪・関西万博の会場デザインプロデューサーも務める建築家藤本壮介氏。「NOT A HOTEL ISHIGAKI『EARTH』」と名づけられたこの建築は、約3,000坪もの敷地に、たった一棟だけが静かに佇む特別なヴィラです。

外観 / Photo: Newcolor inc.

白い円形のヴィラが、自然とひとつになる
建築最大の特徴は、円形の平面構成と、屋上から中庭にかけてすり鉢状に傾斜する独特のフォルムにあります。この形状によって、室内からでも海や緑の風景が溶け込むように感じられ、建物がまるで地形の一部であるかのように見えてきます。

外観 /Photo: Newcolor inc.
外観は白一色で統一されており、陽光を受けたその表情は、空や海とのコントラストを美しく際立たせます。ファサードは職人の手によって一面ずつ丁寧に仕上げられており、クラフトマンシップの温もりも感じられる佇まいです。

藤本壮介氏 / Photo: Newcolor inc.

大人数でも心地よく過ごせる、緩やかな一体感
建物は総面積約1,500㎡と、NOT A HOTELシリーズ最大規模。4つの独立したベッドルームや、リビング・ダイニング、プール、サウナ、ジム、キッズプール、ファイアプレイスなどを備え、最大10名がゆったりと滞在することができます。

リビングダイニング/ Photo: Newcolor inc.
中心の中庭は特に印象的な空間です。すり鉢状の構造によって、そこに立つと視界には空と緑、そして海しか映らず、まるで自然に包まれているような感覚に浸ることができます。植栽計画は造園家・齊藤太一氏が担当し、周囲の自然と美しく調和しています。

中庭 / Photo: Newcolor inc.

石垣島の風を感じる、建築と環境の対話
リビング・ダイニングからは遮るもののない水平線が広がり、夕景はまるで一枚の絵画のようです。リビングとシームレスにつながるインフィニティプールでは、海との一体感を感じながら、特別なひとときを過ごすことができます。

インフィニティプール / Photo: Newcolor inc.
1階に設けられたサウナは、水盤から差し込む光が天窓を通じて降り注ぐ設計となっており、まるで海底にいるかのような静謐な空間を生み出しています。ジムも併設されており、心身のリセットに最適です。

サウナ / Photo: Newcolor inc.
また、各ベッドルームの前には水盤が広がり、その向こうには穏やかな海景が続いています。まるで自然の一部として暮らすかのような、そんな贅沢な感覚がこの建築には息づいています。

ベッドルーム / Photo: Newcolor inc.

NOT A HOTEL ISHIGAKI「EARTH」は、ただの宿泊施設ではありません。藤本壮介氏がこの地に描いたのは、自然と人、そして建築の境界を緩やかに溶かしながらつながっていく新しい住まいのかたちです。石垣島の風景にそっと寄り添いながら、人々の記憶に残る場所となることでしょう。


◼物件概要
名称:NOT A HOTEL ISHIGAKI EARTH
物件所在:〒907-0243 沖縄県石垣市字宮良120番地92
交通:車で新石垣空港から11分
敷地面積:9,586.00㎡
構造・規模:RC造 地上2階建て
総客室数:1戸
屋内面積:975.01㎡
総面積(屋内面積+2階テラス+プール+水盤含む):1,489.13㎡
中庭面積(手摺外側含む):2,066.07㎡
間取り:4 Bedroom
宿泊人数:10名
設計:藤本壮介建築設計事務所
施工:前田・東洋 建設共同企業体
事業主・売主:NOT A HOTEL株式会社
運営会社:NOT A HOTEL MANAGEMENT株式会社




編集部
  • 外観
  • 外観
  • 中庭
  • リビングダイニング
  • ベッドルーム
  • ジム
  • サウナ
  • インフィニティプール
  • バスルーム
  • 藤本壮介氏
ページトップへ