
忙しい日常を忘れてゆったりとした音楽を聴きながら上質なチルタイムを過ごしたい…そんな時にもSpotifyはピッタリ。気分やシチュエーションに合う音楽を提案するムードプレイリストが数多くあり、チル系プレイリストは国内外問わず人気が高まっているプレイリストジャンルだ。
そんな人気ジャンルであるチルに新たな「Couleur Cafe -クーラー・カフェ-」が追加され、このプレイリストは「部屋にいながらにしてCafeにいるかのような、ゆったり寛げるサウンド」をコンセプトにボサノバ系やアコースティックサウンドをベースにした内容となっている。こういったSpotifyにある様々なムードプレイリストを聴き分けて、あなたも日常を心地よくBGMで彩ってみませんか?
日本で再生回数の多いチル系プレイリストのトップ5
1. Morning Glory
2. Acoustic Morning Tokyo
3. Surf's Up! 〜波乗りソングズ〜
4. 眠れぬ夜の音楽
5. Midnight Chill
■Morning Glory

チル系プレイリストの中でも最も人気なのは朝にぴったりの心地よいスロー、ミッドテンポな音楽を中心に選曲されているプレイリスト「Morning Glory」。ポール・マッカートニーの「I Don’t Know」や、くるりの最新曲「ソングライン」など、温かみがありつつも目が覚める曲で1日の始まりを迎えてみては?
■Acoustic Morning Tokyo

朝のチル系プレイリストの中でもこのプレイリストではアップテンポなナンバーをゆったりとしたアコースティックサウンドに落とし込んだ楽曲を数多く掲載。ゼッド「Happy Now」や、サム・スミス「Latch」などのお馴染みの曲をいつもとは違ったテイストで楽しみながら爽やかな1日のスタートを。
■Surf's Up! 〜波乗りソングズ〜

夕日が反射した海からの風を感じれるようなクールでオーガニックなサーフミュージックをまとめたプレイリスト「Surf's Up! 〜波乗りソングズ〜」。平井大「はじまりの歌」や、Suchmos「FUNNY GOLD」など外でもゆったり過ごせる楽曲が多いのが特徴だ。
■眠れぬ夜の音楽

どうしても眠りにつけずに何度も寝返りを打ってしまう夜…そんなあなたを深い眠りに誘うプレイリストが「眠れぬ夜の音楽」。小袋成彬の「Lonely One feat.宇多田ヒカル」など、くつろぎながら聴ける音楽があれば、素敵な夜をぐっすり過ごせるかも。
■Midnight Chill

夜のチル系プレイリストは眠りにつくために作られたものだけではありません。このプレイリストでは1日の終わりの1人の時間をゆったり過ごせる楽曲を掲載。ceroの「夜去」やフィッシュマンズの「ナイトクルージング」などを聴きながら深夜の読書、お酒を飲みながらネットサーフィン...そんなリラックスタイムはいかがでしょう。