ジンズ(JINS)は、パリ・マレ地区生まれの、紙を中心としたプロダクトやステーショナリーを展開するブランド、パピエ ティグル(PAPIER TIGRE)とコラボレーションしたメガネ「JINS×PAPIER TIGRE」を7月12日に発売。

これまで国内外の様々なブランドやキャラクター、作品とコラボレーションを行ってきたジンズ。今回コラボレーションするパピエ ティグルは、2011年にパリ・マレ地区に誕生したプロダクトブランド。持っているだけで身の回りが華やかになるような大胆な色使いと様々なインスピレーション源から生まれるグラフィックが特徴で日本でも注目されている。
本コラボコレクションでは、パピエ ティグルならではの色使いやグラフィックをメガネに落とし込むことで、毎日のスタイリングに遊びごころを持ち込み、プロダクトとしての楽しさを提供するメガネが並ぶ。フレームはウエリントンやボストン、ラウンドを中心に、トレンドの少し大きめの玉型を取りそろえ、メガネ6型32種がラインアップ。オリジナルのケースとセリート付きで展開する。
パターン&バイカラーシリーズ
「LRF-18S-961」グリーン×ネイビー×グラフィック 玉型:ウエリントン(8,000円)
「パターン&バイカラーシリーズ」は、フロントとテンプルでそれぞれカラーを切り替えたバイカラー仕様。フロントは顔になじみやすいカラー、テンプルには遊びごころのあるカラーをセレクトし、一部の商品のテンプルの内側には大胆なグラフィックを施している。
フルメタルシリーズ
「LMF-18S-963」ネイビー×ライトグレー 玉型:ボストン(8,000円)
カラーのメタル素材を使用した細身のフレームの「フルメタルシリーズ」は、リムとモダンそれぞれ異なるカラー使いがポイント。
コンビネーションシリーズ
「LRF-18S-998」玉型:ボストン(8,000円)
フロントとテンプルで異素材を組み合わせた「コンビネーションシリーズ」は、フロントとモダンそれぞれ異なるカラー使いがポイント。
JINS SCREEN フルメタルシリーズ
「FPC-18S-966」ネイビー×ライトピンク 玉型:ボストン(5,000円)
さらに、ブルーライトカット率25%の度なしレンズが標準搭載されたPC用メガネ「JINS SCREEN」も登場。「フルメタルシリーズ」(5,000円)と、「パターン&バイカラーシリーズ」(5,000円)からの2型4種がラインアップ。オリジナルのソフトケース付きで、オリジナルボックスに入れてパッケージ販売される。
なお、各メガネ(8,000円)は、通常の視力矯正メガネ同様、薄型非球面の度付きレンズ代込み。追加料金で、一部レンズを除くオプションレンズも選択可能。取り扱いは、全国のジンズ店舗およびジンズオンラインショップ(https://www.jins.com/jp/papiertigre/)にて。

これまで国内外の様々なブランドやキャラクター、作品とコラボレーションを行ってきたジンズ。今回コラボレーションするパピエ ティグルは、2011年にパリ・マレ地区に誕生したプロダクトブランド。持っているだけで身の回りが華やかになるような大胆な色使いと様々なインスピレーション源から生まれるグラフィックが特徴で日本でも注目されている。
本コラボコレクションでは、パピエ ティグルならではの色使いやグラフィックをメガネに落とし込むことで、毎日のスタイリングに遊びごころを持ち込み、プロダクトとしての楽しさを提供するメガネが並ぶ。フレームはウエリントンやボストン、ラウンドを中心に、トレンドの少し大きめの玉型を取りそろえ、メガネ6型32種がラインアップ。オリジナルのケースとセリート付きで展開する。

「LRF-18S-961」グリーン×ネイビー×グラフィック 玉型:ウエリントン(8,000円)
「パターン&バイカラーシリーズ」は、フロントとテンプルでそれぞれカラーを切り替えたバイカラー仕様。フロントは顔になじみやすいカラー、テンプルには遊びごころのあるカラーをセレクトし、一部の商品のテンプルの内側には大胆なグラフィックを施している。

「LMF-18S-963」ネイビー×ライトグレー 玉型:ボストン(8,000円)
カラーのメタル素材を使用した細身のフレームの「フルメタルシリーズ」は、リムとモダンそれぞれ異なるカラー使いがポイント。

「LRF-18S-998」玉型:ボストン(8,000円)
フロントとテンプルで異素材を組み合わせた「コンビネーションシリーズ」は、フロントとモダンそれぞれ異なるカラー使いがポイント。

「FPC-18S-966」ネイビー×ライトピンク 玉型:ボストン(5,000円)
さらに、ブルーライトカット率25%の度なしレンズが標準搭載されたPC用メガネ「JINS SCREEN」も登場。「フルメタルシリーズ」(5,000円)と、「パターン&バイカラーシリーズ」(5,000円)からの2型4種がラインアップ。オリジナルのソフトケース付きで、オリジナルボックスに入れてパッケージ販売される。
なお、各メガネ(8,000円)は、通常の視力矯正メガネ同様、薄型非球面の度付きレンズ代込み。追加料金で、一部レンズを除くオプションレンズも選択可能。取り扱いは、全国のジンズ店舗およびジンズオンラインショップ(https://www.jins.com/jp/papiertigre/)にて。