
あなたを音楽の旅へ誘う【Music Journey―Spotifyの歩き方―】第1回目は音楽ストリーミングサービス「Spotify」の特徴を3つご紹介しましたが、第2回目となる今回は実際にSpotifyの始め方、プレミアムプランへの登録の方法をご紹介します。
「Spotify」を始めてみよう
全く難しいことはありません。Spotifyを始めるために必要なのは「アプリのインストール」と「アカウントの登録」この2ステップだけです。1. アプリをインストールする

パソコンで利用する場合はSpotifyの公式サイトから、スマートフォンで利用する場合は「App Store」や「Google Play ストア」からダウンロードが出来ます。

2. アカウントを作成する
【アカウントを作成する】というボタンをタップすると登録画面に変わるので、必要事項を入力して下さい。Facebookアカウントをお持ちの方は【Facebookアカウントで登録する】を選択し、Facebookのログイン情報を入力するだけでOKです。
3. Spotifyを始めてみよう!
必要なステップはこれだけ。これでSpotifyを始めることができます。メニューの説明は画像を参考にしてみて下さい。
Spotify Premiumにアップグレードする
Spotifyの機能をフル活用するには有料の「Spotify Premium」(月額税込980円)にアップグレードする必要があります。アップグレードはSpotifyのWEBサイトから手続きが可能です。
クレジットカードの情報を入力すれば登録完了。学割プランもこちから申請ができます。
また2月27日より、この「Spotify Premium」を本人を含め最大家族6人まで利用可能できるお得な料金プラン「プレミアム ファミリープラン」(月額税込1,480円)がスタートしました。このプランへ申し込んだユーザーは、同居している家族5名まで招待することができ、家族6人それぞれが個人のアカウントを作成して「Spotify Premium」の内容を楽しめるというものになっています。(2018年2月27日情報更新)
Spotifyを始めたら最初にやること
Spotifyを始めたら、まずやってほしい事があります。あなたの好きなアーティストを検索して、色々なアーティストのアカウントをフォローしてみて下さい。そうすることでSpotifyはあなたの好みを自動的に学習していきます。パーソナルラジオやレコメンデーションの精度が高まるだけでなく、フォローしたアーティストの新曲や関連して聴かれるアーティストの情報などもキャッチできるようになるので、Spotifyがより便利に感じられるはずです。
これでSpotifyを使いこなす準備は完了です!
次回はSpotifyの大きな魅力のひとつである「プレイリスト」についてお話したいと思います。