日本最大級の繊維ファッション展示会「ASIA FASHION FAIR東京2025夏」が6月9日から東京ビッグサイトで開催

開催日:2025.06.09-06.11
PROMOTION
2025.05.20
日本最大級の繊維・ファッションのOEM・ODM展示会、「第44回 ASIA FASHION FAIR東京2025夏」を、2025年6月9日から11日の3日間、東京ビッグサイトで開催します。

昨年の会場の様子(AFF・東京2024夏)
ASIA FASHION FAIR(以下AFF)は、製品のOEM・ODMを検討する企業が、それぞれのニーズに合ったビジネスパートナーを見つけることができる日本最大級の繊維ファッション展示会で、テキスタイル、アパレル、アクセサリー、ホームテキスタイルなどファッション業界の最新トレンドを網羅した多岐にわたる製品を求め、アジアのサプライヤーとバイヤーが一堂に会します。

昨年の会場の様子(AFF・東京2024夏)
20年以上にわたりファッション業界のビジネスマッチングを支援してきたAFF。今年からはファッショントレンドニーズに合わせ、春・夏・秋・冬の季節ごとに東京と大阪で交互に開催し、4月に大阪で開催された「AFF・大阪2025春」では、365社、424ブースが出展し、大盛況のうちに閉会しました。

前回の会場の様子(AFF・大阪2025春)
今回の「AFF・東京2025夏」ではさらにパワーアップし、国内外から約400社、およそ500ブースが出展。環境に配慮したサステナブル素材や最新の機能性ウエアなど、近年のトレンドに沿った製品をはじめとする衣料、素材、アクセサリー、ホームテキスタイルなど、多岐にわたる製品の展示を行うほか、高機能性、小ロット生産、リーズナブルな価格、短納期といった分野で競争力を有する企業や、日本でも多数の取引実績をもつ中国、バングラデシュ、ミャンマー、カンボジア、ベトナムなどのアジアの優良企業が集結します。

昨年の会場の様子(AFF・東京2024夏)
また、毎回注目を集める、業界の最新トレンドや革新的な製品・技術に関するセミナーを11講座開催予定。3日間にわたって業界の最新トレンドや革新的な製品・技術に関して知識を深める機会としても活用できます。

この他会場では、昨年パリで行われた、動きを視覚だけでなく実体験できるモーショングラフィック(動くデザイン)の展示「うごきのカタチ – Shape of Motion –」がこのイベントのために特別展示されます。本展示では生地の「うごき」を表現することで、素材本来の持つ性質の視覚化に挑戦。視覚的に楽しむだけでなく、実際に体験を通して「うごき」がカルチャーへと進化する瞬間を楽しめます。


会場の様子

本イベントの開催にあたり、AFF株式会社の黄雨晨(コウ・ウシン)社長は、「ASIA FASHION FAIRは、アジア市場におけるファッションビジネスの拡大を支援し、業界の皆さまに新たなビジネスパートナーとの出会いの場を提供してまいりました。今回の東京開催には約400社が出展予定で、新たなビジネスチャンスが生まれることを期待しております。」と述べ、また「日本と中国の繊維業界において重要な役割を果たす本イベントは、出展企業の繊維・アパレル製品の輸出総額が日本の同製品の輸入総額の15%以上を占めるなど、OEM・ODM分野における代表的な展示会となりました。今後も両国の架け橋として、業界の発展に貢献してまいります。」と意気込みを語っています。

AFF社長の黄雨晨(コウ・ウシン)氏

「第44回 ASIA FASHION FAIR東京2025夏」の見どころ



新設エリア
日本市場での豊富な貿易経験を持つ企業が集まり、高品質、高性能、高付加価値の製品を展示する「AFFセクション」を新設し、ニット、布帛ウエア、素材、副素材、家庭用品など多岐にわたる製品をそろえます。また、中国以外の国や地域にも生産拠点を分散させる「チャイナ・プラスワン」のニーズに応える、東南アジアから出展する企業を集めたエリアも設けています。

海宁德普紡織品有限公司による商品例

サステナブル&高機能素材・ウエアなど多彩な製品が集結
環境に配慮したサステナブル素材はもちろん、最新の高機能素材やウエアも豊富に展示。防水・撥水、吸水速乾・冷感、抗菌・防臭、UVカット、高機能ストレッチなど、さまざまなシーンに対応する多彩な機能性を実際に手に取り、体感できます。

帝聖紡織品貿易有限公司の商品例

注目のセミナー
セミナーには、日本のファッション、繊維業界の専門家や教授、社長を招聘し、業界の見識や動向を共有します。今回は、佐藤 正樹氏(佐藤繊維)、 窪 浩志氏(ビームス)、 AI Fashion Creatorの木之村 美穂氏らの登壇を予定しています。

昨年のセミナーの様子(AFF・東京2024夏)

■海外市場を勝ち抜くマーケティングと立ちはだかる課題
時間:6月9日13:00~14:00
登壇者:佐藤繊維株式会社 代表取締役 佐藤 正樹
【Profile】
1966年山形県寒河江市生まれ。文化服装学院卒業後、1992年家業である佐藤繊維に入社。2005年代表取締役就任以来、糸づくりからニット加工までの一貫生産にこだわり、独創的な高付加価値製品を開発。欧米高級ブランドへの糸供給を実現するとともに、消費者直結の新たな流通網を構築。「ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞」など数々の受賞歴を有し、現在は山形県ニット工業組合・日本ニット工業組合連合会理事長として業界を牽引。併せて寒河江市観光物産協会会長として地域振興にも尽力している。


■BEAMSの未来への軌跡
時間:6月9日 14:00~15:00
登壇者:株式会社ビームス 取締役 窪 浩志
【Profile】
株式会社ビームス取締役/エグゼクティブクリエイティブディレクター。1985年入社後、BEAMS BOYブランドディレクター等を経て現職。SMAPツアーグッズ、ディズニーシー記念商品(5/10/15周年)、セブンイレブンステーショナリー等の企画を手掛け、ディズニー「プロダクツ・オブ・ザ・イヤー2008」グランプリ受賞。DeNAベイスターズコラボや芸能人ブランドディレクションも担当。神戸芸術工科大学客員教授として教育活動を行う傍ら、JAFCAメンズカラー委員等で業界発展に貢献。


■AI ファッション映像、世界のトレンド
時間:6月10日 11:00~12:00
登壇者:AI Fashion Creator ( Los Angeles )  木之村 美穂
【Profile】
STUDIO D.O.G GK代表/AI Filmmaker。元ファッションデザイナーとしての経歴を持ち、現在はロサンゼルスを拠点に世界トップクリエイターとファッション広告・映像制作を手掛ける。2022年よりWeb3.0時代のデジタルメディアに特化したプロジェクト「NFFT」を立ち上げ、AI×ファッションの国際イベントを主催。自らもAI Filmmakerとして海外コンテストに多数出品し、2023年には日本初のAI広告「PARCO Happy Holidays」を総合監督。アバター"miomio"として生成AI関連イベントに登壇するなど、AIとクリエイティブの融合分野でグローバルに活動中。イタリア「PROMPT Magazine」最新号にインタビュー掲載。


その他のセミナー予定はこちらから(※HPで随時更新予定)


<出展製品>
【アパレル】メンズ・レディースウエア、キッズウエア、セーター、インナー、アウター、スーツ、シャツ、カジュアルウエア、水着、スポーツウエア、作業服、ズボンなど
【服飾品】帽子、ソックス、アクセサリー、手袋、マフラー、ネクタイ、鞄、靴など
【素材】化繊、混紡、天然繊維、刺繍、エコ・サステナブル素材、機能性素材など
【ホームテキスタイル】日用品、タオル、寝装品、家居服、テーブルクロス、カーペットなど
【副資材】ファスナー、フック、パックル、ボタン、紐、ベルトなど



■開催概要
「第44回 ASIA FASHION FAIR東京2025夏」
会期:2025年6月9日(月)~ 11日(水)
            10:00 - 17:00(最終日16:00まで)※入場無料
会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
          ※東京駅から会場まで無料シャトルバスを運行予定(所要時間約40分)
          ※発着場所・発着時刻はホームページ(https://www.asiafashionfair.jp/)をご確認ください。
主催:AFF株式会社
協力:一般社団法人日中経済貿易センター
参加方法:入場無料。以下より事前登録をお済ませのうえ、ご来場ください。
申込URL:https://www.tenjikai-uketsuke.com/form/aff-tokyo2025-summer/fashionheadline/



お問い合わせ:
AFF事務局
info@asiafashionfair.jp



編集部
  • 前回の会場の様子(AFF・大阪2025春)
  • 昨年の会場の様子(AFF・東京2024秋)
  • 昨年の会場の様子(AFF・東京2024夏)
  • 昨年の会場の様子(AFF・東京2024夏)
  • 昨年の会場の様子(AFF・東京2024夏)
  • 昨年の会場の様子(AFF・東京2024夏)
  • 昨年の会場の様子(AFF・東京2024夏)
  • 昨年の会場の様子(AFF・東京2024夏)
  • 会場の様子
  • 昨年のセミナーの様子(AFF・東京2024夏)
  • 黄雨晨(コウ・ウシン)AFF社長
  • 海宁德普紡織品有限公司による商品例
  • 海宁德普紡織品有限公司による商品例
  • 江蘇申皇紡績集団有限公司による商品例
  • 江蘇申皇紡績集団有限公司による商品例
  • 江蘇申皇紡績集団有限公司の工場
  • 帝聖紡織品貿易有限公司の商品例
  • 帝聖紡織品貿易有限公司の商品例
  • 帝聖紡織品貿易有限公司の工場
  • 帝聖紡織品貿易有限公司の工場
ページトップへ