都心から約90分でプチリトリート体験ができる千葉・南房総の里山ある「ブラウンズフィールド」。日帰りで行けるとはいえ、わざわざ足を伸ばしたのであれば、1泊2日たっぷり自然の中に身を置いてはいかがでしょうか。「ブラウンズフィールド」のすぐそばにある宿泊施設「慈慈の邸」を、オーナーの中島デコさんに案内していただきました。
カフェや母屋がある「ブラウンズフィールド(Brown's Field)」の拠点から徒歩3分の場所に、2012年にオープンした「慈慈の邸」。デコさんとその夫のエバレット・ブラウンさんが売りに出されていた屋敷を買い取り、立派な瓦屋根などそのまま生かしながら改築した渋モダンな宿です。工事には自然資材を使用し、近所に住む建築専門家の指導のもとに、スタッフみんなで泥レンガを作るところから始めたというから驚き。
玄関を入ってすぐの場所に広がる、大きなロケットストーブがあるダイニング。今年3月のリニューアルを機に、この宿の女将になったデコさんの次女の中島舞宙音さんが作る本格懐石をここで味わうことができます。
「オープンから5年間は、私とスタッフで運営していました。要となる料理はマクロビオティックを基本としたものを出していたんですけど、和食に興味を持って割烹旅館で修行を積んだ舞宙音からは、『自分がやるのであれば、魚料理を含めた懐石を出したい』という相談を受けて。今までずっとヴィーガン料理でやって来て、固定のお客さんも付いていたから悩みました。でも、マクロビオティック自体も動物性を否定しているわけではなくて、身土不二と一物全体からなるバランス。だから、彼女が指揮してやるっていう以上は任せよう!って、思い切って決断しました」

宿の各部屋からは庭園の緑や、のどかな里山の景色を眺めることができます
2階建ての館内には純和風の大広間、和室、天蓋ベッドを置く洋室などを完備。グループはもちろん、1名で利用できる部屋もあるので、誰でも気兼ねなく訪れることができるはず。静寂に包まれているはずと思いきや、虫や野鳥、そして水のせせらぎが優しく響き渡る、自然と調和するリラックスした空間です。
自然光がたっぷりと入る、和モダンで上品な佇まいの浴室。青森の職人にオーダーメイドしたという、広々とした檜葉の浴槽があります。グループごとに利用できるため、プライベートな時間をゆっくりと過ごせます。
料理と檜葉風呂に癒された明くる朝には、「ブラウンズフィールド」で早朝から行われる太極拳やヨガのクラス、農作業体験に参加することも可能(開催不定期)。また、オプションでスペシャリストによるマッサージや、カウンセリングなどのセッションも受けられます。
宿周辺は車で20分のところに砂浜が広がるなど、とにかく自然が豊かな場所。ノープランで周囲を散策するだけでも、ここにしかない旅を満喫できるはずです。
>>連載【千葉・南房総のゆる旅】
【施設情報】
慈慈の邸(じじのいえ)
住所:千葉県いすみ市岬町桑田1815-1
電話:0470-62-5401
カフェや母屋がある「ブラウンズフィールド(Brown's Field)」の拠点から徒歩3分の場所に、2012年にオープンした「慈慈の邸」。デコさんとその夫のエバレット・ブラウンさんが売りに出されていた屋敷を買い取り、立派な瓦屋根などそのまま生かしながら改築した渋モダンな宿です。工事には自然資材を使用し、近所に住む建築専門家の指導のもとに、スタッフみんなで泥レンガを作るところから始めたというから驚き。
玄関を入ってすぐの場所に広がる、大きなロケットストーブがあるダイニング。今年3月のリニューアルを機に、この宿の女将になったデコさんの次女の中島舞宙音さんが作る本格懐石をここで味わうことができます。
「オープンから5年間は、私とスタッフで運営していました。要となる料理はマクロビオティックを基本としたものを出していたんですけど、和食に興味を持って割烹旅館で修行を積んだ舞宙音からは、『自分がやるのであれば、魚料理を含めた懐石を出したい』という相談を受けて。今までずっとヴィーガン料理でやって来て、固定のお客さんも付いていたから悩みました。でも、マクロビオティック自体も動物性を否定しているわけではなくて、身土不二と一物全体からなるバランス。だから、彼女が指揮してやるっていう以上は任せよう!って、思い切って決断しました」

宿の各部屋からは庭園の緑や、のどかな里山の景色を眺めることができます
2階建ての館内には純和風の大広間、和室、天蓋ベッドを置く洋室などを完備。グループはもちろん、1名で利用できる部屋もあるので、誰でも気兼ねなく訪れることができるはず。静寂に包まれているはずと思いきや、虫や野鳥、そして水のせせらぎが優しく響き渡る、自然と調和するリラックスした空間です。
自然光がたっぷりと入る、和モダンで上品な佇まいの浴室。青森の職人にオーダーメイドしたという、広々とした檜葉の浴槽があります。グループごとに利用できるため、プライベートな時間をゆっくりと過ごせます。
料理と檜葉風呂に癒された明くる朝には、「ブラウンズフィールド」で早朝から行われる太極拳やヨガのクラス、農作業体験に参加することも可能(開催不定期)。また、オプションでスペシャリストによるマッサージや、カウンセリングなどのセッションも受けられます。
宿周辺は車で20分のところに砂浜が広がるなど、とにかく自然が豊かな場所。ノープランで周囲を散策するだけでも、ここにしかない旅を満喫できるはずです。
>>連載【千葉・南房総のゆる旅】
【施設情報】
慈慈の邸(じじのいえ)
住所:千葉県いすみ市岬町桑田1815-1
電話:0470-62-5401