
気になっていた人も多いのでは? 2020年春夏シーズンにデビューしたばかりのフットウェアコレクションブランド「カルロッタ レイ(CARLOTHA RAY)」。ローンチ直後から話題になり、ファーストシーズンながら、すでに多くのメディアやショップから注目されています。


言わずもがな目を奪われる、ロマンティックでチャーミングなシルエット。カラーパレットも魅力的。そして、“サスティナブル”なアイテムだというから目が離せない。
昨今、度々目に耳にすることの多い“サスティナブル(持続可能な)”というキーワード。カルロッタ レイでは、「サステイナブルなフットウェア」という単語に新しい深みを与えるため努力を続けており、マダガスカル産の天然ゴムと自然の植物成分(海藻、ローズ、米、たまごの殻、植物性オイルなど)と自然のエキス(ローズ、すずらんなど)から作られたアイテムを提案。

全てのコレクションは、フットウェアや磁器など様々な分野のデザインを手がける、マリエラ・シュワルツ・モンティエル(Mariela Schwarz Montiel)によってパリでデザインされ、イタリアで生産されています。

彼女の経験と専門知識によってデザインされたコレクションは、パラグアイの地域コミュニティーを教育で手助けし、植林活動によって地球を守ることに人生を捧げた彼女の祖母と、彼女自身がアートディレクションに携わっているフランスが誇る銀器・洋食器ブランド、レイノー(RAYNAUD)のオーナーでもある夫に敬意を評してつくられているそう。
価格帯は、1万4,000円から1万6,000円。主な取り扱い店舗は、6(ロク)、ロンハーマン(Ronherman)、日本橋高島屋、エストネーション(ESTNATION)にて。
どんなコーディネートに合わせよう? と様々な想像をさせてくれるフットウェアがあれば、夏がもっと楽しくなること間違いなし。ぜひ、チェックしてみて!
最終更新:5月15日