ゴッホ展が東京と兵庫で開催! 7年ぶりの来日となる『糸杉』やセザンヌやモネらの作品も展示(14/15)
![「ゴッホ展」開催](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/19b5ed89966d815a152826e4700ed72f.jpg)
「ゴッホ展」開催
![フィンセント・ファン・ゴッホ 《疲れ果てて》 1881年9-10月 鉛筆・ペン・インク・筆・不透明水彩、簀の目紙 23.4×31.2cm P. & N. デ・ブール財団](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/c8dcde08de955e080477d5a5f7e28099.jpg)
フィンセント・ファン・ゴッホ 《疲れ果てて》 1881年9-10月 鉛筆・ペン・インク・筆・不透明水彩、簀の目紙 23.4×31.2cm P. & N. デ・ブール財団/ © P. & N. de Boer Foundation
![フィンセント・ファン・ゴッホ 《農婦の頭部》 1885年 油彩、カンヴァス 46.4×35.3cm スコットランド・ナショナル・ギャラリー](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/e5c2a452f0a1d562bb8bcd96df342f7b.jpg)
フィンセント・ファン・ゴッホ 《農婦の頭部》 1885年 油彩、カンヴァス 46.4×35.3cm スコットランド・ナショナル・ギャラリー/ © National Galleries of Scotland, photography by A Reeve
![フィンセント・ファン・ゴッホ 《ジャガイモを食べる人々》 1885年4-5月 リトグラフ(インク・紙) 26.4×32.1cm ハーグ美術館](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/bd970132b166f3457cea0eab56776180.jpg)
フィンセント・ファン・ゴッホ 《ジャガイモを食べる人々》 1885年4-5月 リトグラフ(インク・紙) 26.4×32.1cm ハーグ美術館/ © Kunstmuseum Den Haag
![フィンセント・ファン・ゴッホ 《器と洋梨のある静物》 1885年 油彩、カンヴァス 33.5×43.5cm ユトレヒト中央美術館](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/065dbd89a82823cd8d63fa830f904968.jpg)
フィンセント・ファン・ゴッホ 《器と洋梨のある静物》 1885年 油彩、カンヴァス 33.5×43.5cm ユトレヒト中央美術館/ © Centraal Museum Utrecht/Ernst Moritz
![アントン・マウフェ 《4頭の曳き馬》 制作年不詳 油彩、板 19.5×32cm ハーグ美術館](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/421c35332971a0e8422a287747186fcc.jpg)
アントン・マウフェ 《4頭の曳き馬》 制作年不詳 油彩、板 19.5×32cm ハーグ美術館/ © Kunstmuseum Den Haag
![マテイス・マリス 《出会い(仔ヤギ)》 1865-66年頃 油彩、板 14.8×19.7cm ハーグ美術館](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/7ed04190402c6805cb2656c69381ca66.jpg)
マテイス・マリス 《出会い(仔ヤギ)》 1865-66年頃 油彩、板 14.8×19.7cm ハーグ美術館/ © Kunstmuseum Den Haag
![ポール・セザンヌ 《オワーズ河岸の風景》 1873-74年 油彩、カンヴァス 73.5×93.0cm モナコ王宮コレクション](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/f055d9b7fb9d209900c36797780e6750.jpg)
ポール・セザンヌ 《オワーズ河岸の風景》 1873-74年 油彩、カンヴァス 73.5×93.0cm モナコ王宮コレクション/ © Reprod. G. Moufflet/Archives du Palais de Monaco
![カミーユ・ピサロ 《ライ麦畑、グラット=コックの丘、ポントワーズ》 1877年 油彩、カンヴァス 60.3×73.7cm 静岡県立美術館](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/76f3640153fb97d5718f1e65beeceb2b.jpg)
カミーユ・ピサロ 《ライ麦畑、グラット=コックの丘、ポントワーズ》 1877年 油彩、カンヴァス 60.3×73.7cm 静岡県立美術館
![クロード・モネ 《クールブヴォワのセーヌ河岸》 1878年 油彩、カンヴァス 50.5×61cm モナコ王宮コレクション](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/41af757126f2d6d83d6df95b0df986d8.jpg)
クロード・モネ 《クールブヴォワのセーヌ河岸》 1878年 油彩、カンヴァス 50.5×61cm モナコ王宮コレクション/ © Reprod. G. Moufflet/Archives du Palais de Monaco
![フィンセント・ファン・ゴッホ 《パリの屋根》 1886年春 油彩、カンヴァス 45.6×38.5cm アイルランド・ナショナル・ギャラリー](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/dd33b5ea4bb6c55accec07a15e60615a.jpg)
フィンセント・ファン・ゴッホ 《パリの屋根》 1886年春 油彩、カンヴァス 45.6×38.5cm アイルランド・ナショナル・ギャラリー/ © National Gallery of Ireland
![フィンセント・ファン・ゴッホ 《タンギー爺さんの肖像》 1887年1月 油彩、カンヴァス 45.5×34cm ニュ・カールスベア美術館](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/0b4ac4920980775df5a9f719a59608aa.jpg)
フィンセント・ファン・ゴッホ 《タンギー爺さんの肖像》 1887年1月 油彩、カンヴァス 45.5×34cm ニュ・カールスベア美術館/ © Ny Carlsberg Glyptotek, Copenhagen Photo: Ole Haupt
![フィンセント・ファン・ゴッホ 《アニエールのヴォワイエ・ダルジャンソン公園の入口》 1887年 油彩、カンヴァス 54.6×66.8cm イスラエル博物館](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/d94b15d7964838e934076bb9d00f8682.jpg)
フィンセント・ファン・ゴッホ 《アニエールのヴォワイエ・ダルジャンソン公園の入口》 1887年 油彩、カンヴァス 54.6×66.8cm イスラエル博物館/ Photo © The Israel Museum, Jerusalem by Elie Posner
![フィンセント・ファン・ゴッホ 《麦畑》 1888年6月 油彩、カンヴァス 50×61cm P. & N. デ・ブール財団](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/4c4aedea70851861e723669fb2547bd1.jpg)
フィンセント・ファン・ゴッホ 《麦畑》 1888年6月 油彩、カンヴァス 50×61cm P. & N. デ・ブール財団/ © P. & N. de Boer Foundation
![フィンセント・ファン・ゴッホ 《糸杉》 1889年6月 油彩、カンヴァス 93.4×74cm メトロポリタン美術館](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2019/10/bbc525743f2bab499139118d46636cc6.jpg)
フィンセント・ファン・ゴッホ 《糸杉》 1889年6月 油彩、カンヴァス 93.4×74cm メトロポリタン美術館/ Image copyright © The Metropolitan Museum of Art. Image source: Art Resource, NY
- TOP
- ゴッホ展が東京と兵庫で開催! 7年ぶりの来日となる『糸杉』やセザンヌやモネらの作品も展示
- ゴッホ展が東京と兵庫で開催! 7年ぶりの来日となる『糸杉』やセザンヌやモネらの作品も展示(14/15)