三越伊勢丹のクリスマスケーキの予約販売が、日本橋三越本店と銀座三越では10月2日午前10時から、伊勢丹新宿店では10月5日午前10時からスタート。
今年も、各店舗のテーマごとに作るトップシェフのケーキや、取り寄せができる冷凍ケーキがラインアップする。たのしいクリスマスを迎える準備はOK?
伊勢丹新宿店のクリスマスケーキは、19世紀末、パリが芸術活動盛んな繁栄の頂点にあった美しき時代「ベル・エポック」をキーワードに、“定番人気ショートケーキの新しいかたち”と、“伝統菓子をケーキに昇華させた新感覚ケーキ”の二つのテーマのもと、これまでにないサプライズケーキが登場する。
伊勢丹新宿店限定:アンヴデット「アギシャン」(税込5,400円)
東京・清澄白河にあるアンヴデットが伊勢丹新宿店限定、50点限定で作る「アギシャン」(税込5,400円)は、ショートケーキに苺のムースリーヌを絞ることで濃厚かつ奥深い味わいのショートケーキ。大人の女性をイメージした、見た目にも華やかな一品。
伊勢丹新宿店限定:アヴランシュ・ゲネー「フレザリア」(税込6,480円)
東京・春日にあるアヴランシュ・ゲネーの「フレザリア」は、ふんわりスポンジ生地とクリームが溶け合うシンプルなショートケーキに、もっちりとした食感のココナッツムースや、サクサク食感のメレンゲをトッピングした未知のマリアージュを体験できる。こちらも伊勢丹新宿店限定、50点限定なので予約はお早めに。
伊勢丹新宿店限定:パティスリー ヨシノリアサミ「オペラ ドランジュ」(税込5,400円)
伊勢丹新宿店限定、80点限定のパティスリー ヨシノリアサミ「オペラ ドランジュ」(税込5,400円)は、パリのオペラ座に由来する伝統的なケーキ「オペラ」をアレンジ。ムースやペースト、ナッツ、ダックワーズなどが層になって食感のコントラストが楽しめる。
伊勢丹新宿店限定:メゾン・ダーニ シロカネ「ガトーバスク モデルヌ」(税込5,801円)
東京・白金高輪にあるメゾン・ダーニ シロカネの40点限定「ガトーバスク モデルヌ」(税込5,801円)は、フランス・バスクラブール地方発祥の焼き菓子「ガトーバスク」を現代風に進化させたケーキ。アーモンド風味のサブレ生地、バニラを効かせたガナッシュと、黒さくらんぼのクリーム、キルシュ酒漬けのグリオットチェリー...複雑な素材の組み合わせによりそれらが一つになった瞬間に生まれる美食体験、ぜひ味わっていただきたい。
伊勢丹新宿店限定:パティスリー ロタンティック「モンテリマール」(税込5,940円)
埼玉・南浦和にあるパティスリー ロタンティックによる60点限定の「モンテリマール」は、フランスの伝統菓子「ヌガーモンテリマール」をムースケーキで表現。しっかりとした甘さのはちみつと、ヌガーのムースにアプリコットのジュレと、ピスタチオのムースを合わせた絶品。
予約はいずれも店頭・ウェブのみで受け付け。引き渡しは、12月24日と25日の各日10時半から19時まで、伊勢丹新宿店本館6階の特設会場にて。一部商品は、12月24日のみの引き渡しとなる。詳細は、伊勢丹新宿店クリスマスケーキ特設サイト(https://isetan.mistore.jp/cake/)にて確認できる。
日本橋三越本店、銀座三越、伊勢丹新宿店には19種類の冷凍ケーキも登場。技術の進化により素材のおいしさを表現でき、アイスケーキも含め好きな時に楽しめるので需要が高まってきている冷凍ケーキ。店頭受け取りの必要もないので、遠方の家族へのギフトやクリスマスパーティーの準備に時間が有効活用でき近年注目が集まっている。
ル・ショコラ・アラン・デュカス「ビュッシュ・ド・ノエル」(税込9,720円)
各店30点限定のル・ショコラ・アラン・デュカスの「ビュッシュ・ド・ノエル」(税込9,720円) は、ブランド初のアイスケーキ。アラン・デュカス(Alain Ducasse)の「A」と「D」がモチーフで、奥深いチョコレートの味わいが広がる。
この他、各店40点限定の帝国ホテル「クリスマスマロン」(税込5,801円)や、レ・サンスから各店100点限定の「プレミアム苺ケーキ」(税込4,860円)、「フルーツタルト」(税込4,320円)、「モンブラン」(税込4,860円)が登場する。冷凍ケーキの詳細も、日本橋三越本店と銀座三越、伊勢丹新宿店各店のクリスマスケーキ特設サイトで確認できる。
日本橋三越本店限定:ドゥボーヴ・エ・ガレ×アニバーサリー「Gâteau à la rose aimé de la reine(王妃の愛したバラのケーキ)」(税込8,640円)
日本橋三越本店の注目ケーキは、日本橋三越本店限定、50点限定販売のドゥボーヴ・エ・ガレ×アニバーサリーの「Gâteau à la rose aimé de la reine(王妃の愛したバラのケーキ)」(税込8,640円)。元フランス王室御用達チョコレートブランド「ドゥボーヴ・エ・ガレ」と、記念日ケーキで名高い「アニバーサリー」のコラボレーション商品で、本物のバラの花弁も使用しクリスマスを華やかに彩るケーキ。
エネコ東京「インチャウサルサ」(税込1万6,200円)
西麻布のバスクガストロノミー、エネコ東京から30点限定で登場する「インチャウサルサ」は、スペイン・バスク地方のクリスマス定番デザート「インチャウサルサ」を日本風にアレンジしたサプライズなケーキ。胡桃の皮を模したチョコレートの中には、球体状のオペラケーキが! リッチな大人の味わいが魅力のケーキだ。
三越限定:マンダリン オリエンタル 東京「クリスマス ストロベリーショートケーキ」(税込6,372円)
三越限定のマンダリン オリエンタル 東京「クリスマス ストロベリーショートケーキ」(税込6,372円)は、日本橋三越本店と銀座三越合わせて240点の限定販売。伝統のリッチな配合で焼き上げたスポンジケーキをベースにした上質なショートケーキは、ホワイトチョコレートでかたどったデコレーションでクリスマスの夜を表現している。
銀座三越限定:パティスリーカメリア「エレガンス」(税込1万6,001円)
銀座三越限定、40点限定で登場するのは、東京・銀座の路面店パティスリーカメリアの「エレガンス」(税込1万6,001円)。銀座らしい高級感のある雰囲気の同店がつくるケーキは、ピンクでフェミニン、かつ銀座らしくゴージャスに仕上げた2段のショートケーキ。お店自慢のマカロンをあしらい、フルーツをふんだんに使用して飾りつけた、ショートケーキとマカロンが一緒に味わえる欲張りで贅沢なケーキ。
銀座三越限定:フレデリック・カッセル「ミルフイユ・ノエル」(税込6,912円)
フレデリック・カッセルからは、毎年好評のクリスマス仕様にドレスアップしたミルフイユ「ミルフイユ・ノエル」(税込6,912円)が、銀座三越限定、120点限定で登場。コクのあるチーズクリームと、赤い果実の組み合わせがサクサクのパイ生地と重なり、さらにビスキュイの食感とイチゴの酸味が味わいにグラデーションをもたせる贅沢なミルフイユ。
この他、日本橋三越本店限定商品として、50点限定の東京會舘「苺のクリスマスマロンシャンテリー」(税込6,480円) 、80点限定のザ・リッツ・カールトン東京「ストロベリーショートケーキ」(税込1万2,690円) などがラインアップ。予約は、店頭・ウェブのみで受け付け。引き渡しは、12月24日と25日の各日10時半から18時半まで、日本橋三越本店 本館7階の特設会場にて。詳細は、日本橋三越本店クリスマスケーキ特設サイト(www.mitsukoshi.co.jp/nihombashicake)にて確認できる。
銀座三越限定商品としては、50点限定のルノートル「フイユ・ドトンヌ ノエル」(税込7,020円)、30点限定のシャンドワゾー「ブッシュド・ノエル・ショコラ」(税込5,400円)、50点限定のアンテノール 銀座ブティック「ラヴィソン・フレーズ」(税込6,480円)がラインアップ。また、三越伊勢丹限定で30点限定のパティスリー・サダハル・アオキ・パリ「サパン サヤ」(税込5,832円)、三越限定で35点限定のカカオ サンパカ「ジンジャーマン」(税込1万2,960円)も並ぶ。銀座三越は、今年はオンラインストアのみでの予約受け付け。引き渡しは、12月24日と25日の各日10時半から19時半まで、銀座三越 9階 銀座テラス 特設会場にて。詳細は銀座三越クリスマスケーキ特設サイト(www.mitsukoshi.co.jp/ginzacake)にてチェックしよう。
今年も、各店舗のテーマごとに作るトップシェフのケーキや、取り寄せができる冷凍ケーキがラインアップする。たのしいクリスマスを迎える準備はOK?
伊勢丹新宿店のクリスマスケーキは、19世紀末、パリが芸術活動盛んな繁栄の頂点にあった美しき時代「ベル・エポック」をキーワードに、“定番人気ショートケーキの新しいかたち”と、“伝統菓子をケーキに昇華させた新感覚ケーキ”の二つのテーマのもと、これまでにないサプライズケーキが登場する。
進化系ショートケーキ

東京・清澄白河にあるアンヴデットが伊勢丹新宿店限定、50点限定で作る「アギシャン」(税込5,400円)は、ショートケーキに苺のムースリーヌを絞ることで濃厚かつ奥深い味わいのショートケーキ。大人の女性をイメージした、見た目にも華やかな一品。

東京・春日にあるアヴランシュ・ゲネーの「フレザリア」は、ふんわりスポンジ生地とクリームが溶け合うシンプルなショートケーキに、もっちりとした食感のココナッツムースや、サクサク食感のメレンゲをトッピングした未知のマリアージュを体験できる。こちらも伊勢丹新宿店限定、50点限定なので予約はお早めに。
伝統菓子がケーキになった!

伊勢丹新宿店限定、80点限定のパティスリー ヨシノリアサミ「オペラ ドランジュ」(税込5,400円)は、パリのオペラ座に由来する伝統的なケーキ「オペラ」をアレンジ。ムースやペースト、ナッツ、ダックワーズなどが層になって食感のコントラストが楽しめる。

東京・白金高輪にあるメゾン・ダーニ シロカネの40点限定「ガトーバスク モデルヌ」(税込5,801円)は、フランス・バスクラブール地方発祥の焼き菓子「ガトーバスク」を現代風に進化させたケーキ。アーモンド風味のサブレ生地、バニラを効かせたガナッシュと、黒さくらんぼのクリーム、キルシュ酒漬けのグリオットチェリー...複雑な素材の組み合わせによりそれらが一つになった瞬間に生まれる美食体験、ぜひ味わっていただきたい。

埼玉・南浦和にあるパティスリー ロタンティックによる60点限定の「モンテリマール」は、フランスの伝統菓子「ヌガーモンテリマール」をムースケーキで表現。しっかりとした甘さのはちみつと、ヌガーのムースにアプリコットのジュレと、ピスタチオのムースを合わせた絶品。
予約はいずれも店頭・ウェブのみで受け付け。引き渡しは、12月24日と25日の各日10時半から19時まで、伊勢丹新宿店本館6階の特設会場にて。一部商品は、12月24日のみの引き渡しとなる。詳細は、伊勢丹新宿店クリスマスケーキ特設サイト(https://isetan.mistore.jp/cake/)にて確認できる。
冷凍ケーキが進化!
日本橋三越本店、銀座三越、伊勢丹新宿店には19種類の冷凍ケーキも登場。技術の進化により素材のおいしさを表現でき、アイスケーキも含め好きな時に楽しめるので需要が高まってきている冷凍ケーキ。店頭受け取りの必要もないので、遠方の家族へのギフトやクリスマスパーティーの準備に時間が有効活用でき近年注目が集まっている。

各店30点限定のル・ショコラ・アラン・デュカスの「ビュッシュ・ド・ノエル」(税込9,720円) は、ブランド初のアイスケーキ。アラン・デュカス(Alain Ducasse)の「A」と「D」がモチーフで、奥深いチョコレートの味わいが広がる。
この他、各店40点限定の帝国ホテル「クリスマスマロン」(税込5,801円)や、レ・サンスから各店100点限定の「プレミアム苺ケーキ」(税込4,860円)、「フルーツタルト」(税込4,320円)、「モンブラン」(税込4,860円)が登場する。冷凍ケーキの詳細も、日本橋三越本店と銀座三越、伊勢丹新宿店各店のクリスマスケーキ特設サイトで確認できる。
ケーキの芸術

日本橋三越本店の注目ケーキは、日本橋三越本店限定、50点限定販売のドゥボーヴ・エ・ガレ×アニバーサリーの「Gâteau à la rose aimé de la reine(王妃の愛したバラのケーキ)」(税込8,640円)。元フランス王室御用達チョコレートブランド「ドゥボーヴ・エ・ガレ」と、記念日ケーキで名高い「アニバーサリー」のコラボレーション商品で、本物のバラの花弁も使用しクリスマスを華やかに彩るケーキ。

西麻布のバスクガストロノミー、エネコ東京から30点限定で登場する「インチャウサルサ」は、スペイン・バスク地方のクリスマス定番デザート「インチャウサルサ」を日本風にアレンジしたサプライズなケーキ。胡桃の皮を模したチョコレートの中には、球体状のオペラケーキが! リッチな大人の味わいが魅力のケーキだ。

三越限定のマンダリン オリエンタル 東京「クリスマス ストロベリーショートケーキ」(税込6,372円)は、日本橋三越本店と銀座三越合わせて240点の限定販売。伝統のリッチな配合で焼き上げたスポンジケーキをベースにした上質なショートケーキは、ホワイトチョコレートでかたどったデコレーションでクリスマスの夜を表現している。

銀座三越限定、40点限定で登場するのは、東京・銀座の路面店パティスリーカメリアの「エレガンス」(税込1万6,001円)。銀座らしい高級感のある雰囲気の同店がつくるケーキは、ピンクでフェミニン、かつ銀座らしくゴージャスに仕上げた2段のショートケーキ。お店自慢のマカロンをあしらい、フルーツをふんだんに使用して飾りつけた、ショートケーキとマカロンが一緒に味わえる欲張りで贅沢なケーキ。

フレデリック・カッセルからは、毎年好評のクリスマス仕様にドレスアップしたミルフイユ「ミルフイユ・ノエル」(税込6,912円)が、銀座三越限定、120点限定で登場。コクのあるチーズクリームと、赤い果実の組み合わせがサクサクのパイ生地と重なり、さらにビスキュイの食感とイチゴの酸味が味わいにグラデーションをもたせる贅沢なミルフイユ。
この他、日本橋三越本店限定商品として、50点限定の東京會舘「苺のクリスマスマロンシャンテリー」(税込6,480円) 、80点限定のザ・リッツ・カールトン東京「ストロベリーショートケーキ」(税込1万2,690円) などがラインアップ。予約は、店頭・ウェブのみで受け付け。引き渡しは、12月24日と25日の各日10時半から18時半まで、日本橋三越本店 本館7階の特設会場にて。詳細は、日本橋三越本店クリスマスケーキ特設サイト(www.mitsukoshi.co.jp/nihombashicake)にて確認できる。
銀座三越限定商品としては、50点限定のルノートル「フイユ・ドトンヌ ノエル」(税込7,020円)、30点限定のシャンドワゾー「ブッシュド・ノエル・ショコラ」(税込5,400円)、50点限定のアンテノール 銀座ブティック「ラヴィソン・フレーズ」(税込6,480円)がラインアップ。また、三越伊勢丹限定で30点限定のパティスリー・サダハル・アオキ・パリ「サパン サヤ」(税込5,832円)、三越限定で35点限定のカカオ サンパカ「ジンジャーマン」(税込1万2,960円)も並ぶ。銀座三越は、今年はオンラインストアのみでの予約受け付け。引き渡しは、12月24日と25日の各日10時半から19時半まで、銀座三越 9階 銀座テラス 特設会場にて。詳細は銀座三越クリスマスケーキ特設サイト(www.mitsukoshi.co.jp/ginzacake)にてチェックしよう。