伊勢丹新宿店のウォッチショップが6月19日、本館5階にリフレッシュオープンした。

これまでの本館4階とメンズ館の売り場から、5階フロア西側に新たに売り場をを集約させたウォッチショップは、“買えるを変える”をテーマに、高級で敷居の高いイメージを払拭し、気軽に時計に触れることができる環境とブランドの世界観の表現の両立を目指す。
店内装飾はコードヤード(中庭)をテーマにアイボリーの大理石、シルバーのタイル、ナチュラルなウッドを用い、明るい配色を基調とした開放的な空間が広がる。壁側両サイドには11ブランドのブティックが立ち並び、通路中央には柱に沿ってラウンド型のショーケースを設置。ブランドそれぞれの世界観を存分に感じつつ、自由に店内を回遊しながら約70ブランドの時計を比較購買できるハイブリッド型のショップが同店の強みである。


なかでも注目されるのは、「ブレゲ(Breguet)」「ウブロ(HUBLOT)」「パネライ(PANERAI)」「ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)」の国内初百貨店直営ブティックとしての出店。加えて既存の「A. ランゲ&ゾーネ(A.LANGE&SÖHNE)」「ジャガー・ルクルト (JAEGER-LECOULTRE)」「オメガ(OMEGA)」、合わせて7ブランドが直営ブティックとして入居し、ここでしか手に入らない限定モデルや新作をいち早く取りそろえる。


その他常設の取り扱いは、IWC、エドックス、エルウィン・サトラー、オリス、カルティエ、カンパノラ、グランドセイコー、クレドール、シェルマン、シチズン、ジラール・ペルゴ、ジン、ゼニス、タグ・ホイヤー、チューダー、ティソ、ノモス、パテック フィリップ、ハミルトン、パルミジャーニ・フルリエ、ブライトリング、フランク ミュラー、ブランパン、フレデリック・コンスタント、ベル&ロス、ボーム&メルシエ、ミッシェル・エルブラン、ミナセ、モーリス・ラクロア、モリッツ・グロスマン、ユンハンス、ラドー、レイモンド・ウエイル、レッセンス、レペ、ローラン・フェリエ、ロレックス、ロンジンなど、国内百貨店として最強とも言える品ぞろえを実現させた。
エントランスにはショップのシンボルとして、ドイツ・ミュンヘンにあるクロックメーカー、エルウィン・サトラー(ERWIN SATTLER)の高さ2.6メートルのホールクロックを設置(販売も行う)。待ち合わせのランドマークとなる存在感を放ちながら静かに時を刻む。
エルウィン・サトラー「マキシマ・ルナリス」(税込5,076万円)
19日から伊勢丹新宿店では「2019 ウォッチコレクターズ ウイーク」がスタート。生まれ変わったウォッチショップと本館1階=ザ・ステージおよび本館4階=ジュエリーを会場に、2019年の最新作ウォッチや希少な名品を一堂にそろえる。本館1階=ザ・ステージでは、ウブロとパネライを1週間ごとにフィーチャー。
6月19日(~25日)にオープンしたウブロのポップアップでは、ウブロのなかでも人気の高いベルルッティ(Berluti)とのコラボレーションによる「クラシック・フュージョン ベルルッティ」の新作が先行販売されている。
クラシック・フュージョン クロノグラフ ベルルッティ コールドブラウン(税込216万円)
26日(〜7月2日)からオープンするパネライのポップアップには、ジュネーブで毎年開催される高級時計の見本市「SIHH」で2019年に発表されたダイバーズウォッチ「サブマーシブル」コレクションが登場。さらに原型となった1956年製の「エジツィアーノ」の特別展示も行われる予定だ。
サブマーシブル カーボテック™-47MM(税込213万8,400円)

これまでの本館4階とメンズ館の売り場から、5階フロア西側に新たに売り場をを集約させたウォッチショップは、“買えるを変える”をテーマに、高級で敷居の高いイメージを払拭し、気軽に時計に触れることができる環境とブランドの世界観の表現の両立を目指す。
店内装飾はコードヤード(中庭)をテーマにアイボリーの大理石、シルバーのタイル、ナチュラルなウッドを用い、明るい配色を基調とした開放的な空間が広がる。壁側両サイドには11ブランドのブティックが立ち並び、通路中央には柱に沿ってラウンド型のショーケースを設置。ブランドそれぞれの世界観を存分に感じつつ、自由に店内を回遊しながら約70ブランドの時計を比較購買できるハイブリッド型のショップが同店の強みである。


なかでも注目されるのは、「ブレゲ(Breguet)」「ウブロ(HUBLOT)」「パネライ(PANERAI)」「ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)」の国内初百貨店直営ブティックとしての出店。加えて既存の「A. ランゲ&ゾーネ(A.LANGE&SÖHNE)」「ジャガー・ルクルト (JAEGER-LECOULTRE)」「オメガ(OMEGA)」、合わせて7ブランドが直営ブティックとして入居し、ここでしか手に入らない限定モデルや新作をいち早く取りそろえる。


その他常設の取り扱いは、IWC、エドックス、エルウィン・サトラー、オリス、カルティエ、カンパノラ、グランドセイコー、クレドール、シェルマン、シチズン、ジラール・ペルゴ、ジン、ゼニス、タグ・ホイヤー、チューダー、ティソ、ノモス、パテック フィリップ、ハミルトン、パルミジャーニ・フルリエ、ブライトリング、フランク ミュラー、ブランパン、フレデリック・コンスタント、ベル&ロス、ボーム&メルシエ、ミッシェル・エルブラン、ミナセ、モーリス・ラクロア、モリッツ・グロスマン、ユンハンス、ラドー、レイモンド・ウエイル、レッセンス、レペ、ローラン・フェリエ、ロレックス、ロンジンなど、国内百貨店として最強とも言える品ぞろえを実現させた。
エントランスにはショップのシンボルとして、ドイツ・ミュンヘンにあるクロックメーカー、エルウィン・サトラー(ERWIN SATTLER)の高さ2.6メートルのホールクロックを設置(販売も行う)。待ち合わせのランドマークとなる存在感を放ちながら静かに時を刻む。

19日から伊勢丹新宿店では「2019 ウォッチコレクターズ ウイーク」がスタート。生まれ変わったウォッチショップと本館1階=ザ・ステージおよび本館4階=ジュエリーを会場に、2019年の最新作ウォッチや希少な名品を一堂にそろえる。本館1階=ザ・ステージでは、ウブロとパネライを1週間ごとにフィーチャー。
6月19日(~25日)にオープンしたウブロのポップアップでは、ウブロのなかでも人気の高いベルルッティ(Berluti)とのコラボレーションによる「クラシック・フュージョン ベルルッティ」の新作が先行販売されている。

26日(〜7月2日)からオープンするパネライのポップアップには、ジュネーブで毎年開催される高級時計の見本市「SIHH」で2019年に発表されたダイバーズウォッチ「サブマーシブル」コレクションが登場。さらに原型となった1956年製の「エジツィアーノ」の特別展示も行われる予定だ。

【イベント情報】
2019 ウォッチコレクターズ ウイーク
会期:6月19日〜7月2日
場所:伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ/本館4階=ジュエリー/本館5階=ウォッチ
<ウブロ>HUBLOT×Berluti The Art of Fusion - 革新性とヘリテージの融合 5
会期:6月19日~25日
場所:伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ
<パネライ>Panerai サブマーシブル~未来を切り拓く、唯一無二のデザイン~
会期:6月26日~7月2日
場所:伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ
2019 ウォッチコレクターズ ウイーク
会期:6月19日〜7月2日
場所:伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ/本館4階=ジュエリー/本館5階=ウォッチ
<ウブロ>HUBLOT×Berluti The Art of Fusion - 革新性とヘリテージの融合 5
会期:6月19日~25日
場所:伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ
<パネライ>Panerai サブマーシブル~未来を切り拓く、唯一無二のデザイン~
会期:6月26日~7月2日
場所:伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ