クリスマスグッズが集結する大規模なおもちゃ屋さん「2018 ISETAN CHRISTMAS LAND~さわって あそべる おもちゃ屋さん~」が、伊勢丹新宿店本館6階=催物場にて12月12日から24日まで開催される。
「2018 ISETAN CHRISTMAS LAND~さわって あそべる おもちゃ屋さん~」
テーマは「クリスマスを遊びつくそう」。会場には、ストライダーやマイクロスクーターなどの乗用玩具や、木製・デジタルの知育玩具などが並ぶ。体験スペースも設けて、家族で一緒に楽しみながら欲しいものを見つけることができる。
グロッバー「エヴォ・コンフォート」(税込1万6,200円)
1歳から成長にあわせて長く遊べる、乗って楽しいグロッバーの乗用玩具「エヴォ・コンフォート」(税込1万6,200円)は、パパやママが後ろでサポートできるファーストステップから、自分の脚力で進む座り乗りタイプ、そして立ち乗りタイプと、成長に合わせたスタイルに変形させることができる。
世界で200万人以上の子供たちに愛され、ランニングバイクの代名詞とも言えるストライダーの「ストライダー12インチ スポーツモデル」(税込1万4,580円)は、三輪車や自転車とは異なり、足で地面を蹴って進むことで、自ら直感的にバランスを取りコントロールする力を養える。
「ペダルカー レジェンド レッド #1926M」(税込4万3,200円)
また、星のようにピカピカ光るタイヤが特徴のマイクロスクーター「マキシデラックス/LED」(税込2万800円)は、バッテリー不要のLEDシステムで、走行中はタイヤのライトが点滅する。体重移動で方向転換を行うことで、幼少期に大切なバランス感覚を養うことができる。
ヨーロッパで人気のバゲーラ「ペダルカー レジェンド レッド #1926M」(税込4万3,200円)は、一味違うビンテージスタイル。外で遊ぶことはもちろん、室内でインテリアにもなる可愛らしいフォルムが魅力。
ジャノー「マグネット・ワールドマップ・パズル」(税込8,640円)
天然木、水溶性塗料を使用し、丈夫で安心なマグネット入りのテグの積み木「マグネットブロック/42ピース/ティント」(税込1万2,960円)は、タテ・ヨコ・ナナメにくっつけたり、作ったものを動かすこともできるので創造力が育まれる。
ジャノーの「マグネット・ワールドマップ・パズル」(税込8,640円)は、大きな世界地図に92個のマグネットのピースをはめて世界地図を完成させるもの。一つひとつのマグネットには各国の代表的なシンボルと国名が描かれており、遊びながら世界各国の勉強が可能。
また、未来のエンジニアを育てるべくスイスのエンジニアが設計したキディテックのブロック「ムーンシャドウ」(税込1万6,200円)は、バラエティ豊かなパーツを組み合わせることで子供たちの想像力を刺激し、構成力や好奇心を養う。
エーケーエー「Musio X スペシャルセット」(税込14万9,040円)
その他にも、木製のブロックとタブレット上のアプリを使って動かすビーラボの知育教材「スマートナンバーズ」(税込5,184円)は、遊び感覚で数の数え方や計算、英語やその他の言語まで学ぶことができるもの。
メイクブロックの「コーディロッキー」(税込1万4,904円)は、プログラミング学習をサポートするプログラミングロボット。プログラミングに加えて、音声認識、顔認識など次世代の技術も楽しく体験しながら学ぶことができる。
エーケーエー「Musio X スペシャルセット」(税込14万9,040円)は、英語学習におすすめのAI搭載ロボットに、教材となる物語などがセットになったスペシャルパッケージ。友達と会話する感覚で、気軽にコミュニケーションをとることが可能。
Chocomoo「COTTON ROMPERS by Chocomoo kidz」(税込5,940円)※綿100%/80㎝のみ
さらに、感性を刺激する子供のためのアートギフトとして、京都出身のイラストレーター・Chocomooによるブランド、Chocomooからモノトーンカラーのキュートなロンパース「COTTON ROMPERS by Chocomoo kidz」(税込5,940円 80㎝のみ)が登場。男児も女児も着られるデザインの長袖ロンパースは、股下はスナップボタン付きで、おむつ替えもスムーズ。
その他、あたたかな夜を彩るオークヴィレッジからは、葉の部分が回転しながらメロディを奏でるオルゴール仕掛けのクリスマスツリー「オルゴールツリー スタンダード(曲目:ジングルベル)」(税込2万4,840円)が登場。葉も幹も星も全て日本の森の木を使用した、ぬくもりを感じさせる一品となっている。
詳細は、「2018 ISETAN CHRISTMAS LAND」特設サイト(https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/event_calendar/christmasland/201812.html)にて。

テーマは「クリスマスを遊びつくそう」。会場には、ストライダーやマイクロスクーターなどの乗用玩具や、木製・デジタルの知育玩具などが並ぶ。体験スペースも設けて、家族で一緒に楽しみながら欲しいものを見つけることができる。

1歳から成長にあわせて長く遊べる、乗って楽しいグロッバーの乗用玩具「エヴォ・コンフォート」(税込1万6,200円)は、パパやママが後ろでサポートできるファーストステップから、自分の脚力で進む座り乗りタイプ、そして立ち乗りタイプと、成長に合わせたスタイルに変形させることができる。
世界で200万人以上の子供たちに愛され、ランニングバイクの代名詞とも言えるストライダーの「ストライダー12インチ スポーツモデル」(税込1万4,580円)は、三輪車や自転車とは異なり、足で地面を蹴って進むことで、自ら直感的にバランスを取りコントロールする力を養える。

また、星のようにピカピカ光るタイヤが特徴のマイクロスクーター「マキシデラックス/LED」(税込2万800円)は、バッテリー不要のLEDシステムで、走行中はタイヤのライトが点滅する。体重移動で方向転換を行うことで、幼少期に大切なバランス感覚を養うことができる。
ヨーロッパで人気のバゲーラ「ペダルカー レジェンド レッド #1926M」(税込4万3,200円)は、一味違うビンテージスタイル。外で遊ぶことはもちろん、室内でインテリアにもなる可愛らしいフォルムが魅力。

天然木、水溶性塗料を使用し、丈夫で安心なマグネット入りのテグの積み木「マグネットブロック/42ピース/ティント」(税込1万2,960円)は、タテ・ヨコ・ナナメにくっつけたり、作ったものを動かすこともできるので創造力が育まれる。
ジャノーの「マグネット・ワールドマップ・パズル」(税込8,640円)は、大きな世界地図に92個のマグネットのピースをはめて世界地図を完成させるもの。一つひとつのマグネットには各国の代表的なシンボルと国名が描かれており、遊びながら世界各国の勉強が可能。
また、未来のエンジニアを育てるべくスイスのエンジニアが設計したキディテックのブロック「ムーンシャドウ」(税込1万6,200円)は、バラエティ豊かなパーツを組み合わせることで子供たちの想像力を刺激し、構成力や好奇心を養う。

その他にも、木製のブロックとタブレット上のアプリを使って動かすビーラボの知育教材「スマートナンバーズ」(税込5,184円)は、遊び感覚で数の数え方や計算、英語やその他の言語まで学ぶことができるもの。
メイクブロックの「コーディロッキー」(税込1万4,904円)は、プログラミング学習をサポートするプログラミングロボット。プログラミングに加えて、音声認識、顔認識など次世代の技術も楽しく体験しながら学ぶことができる。
エーケーエー「Musio X スペシャルセット」(税込14万9,040円)は、英語学習におすすめのAI搭載ロボットに、教材となる物語などがセットになったスペシャルパッケージ。友達と会話する感覚で、気軽にコミュニケーションをとることが可能。

さらに、感性を刺激する子供のためのアートギフトとして、京都出身のイラストレーター・Chocomooによるブランド、Chocomooからモノトーンカラーのキュートなロンパース「COTTON ROMPERS by Chocomoo kidz」(税込5,940円 80㎝のみ)が登場。男児も女児も着られるデザインの長袖ロンパースは、股下はスナップボタン付きで、おむつ替えもスムーズ。
その他、あたたかな夜を彩るオークヴィレッジからは、葉の部分が回転しながらメロディを奏でるオルゴール仕掛けのクリスマスツリー「オルゴールツリー スタンダード(曲目:ジングルベル)」(税込2万4,840円)が登場。葉も幹も星も全て日本の森の木を使用した、ぬくもりを感じさせる一品となっている。
詳細は、「2018 ISETAN CHRISTMAS LAND」特設サイト(https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/event_calendar/christmasland/201812.html)にて。
【イベント情報】
2018 ISETAN CHRISTMAS LAND~さわって あそべる おもちゃ屋さん~
会期:12月12日~12月24日
会場:伊勢丹新宿店本館6階=催物場
2018 ISETAN CHRISTMAS LAND~さわって あそべる おもちゃ屋さん~
会期:12月12日~12月24日
会場:伊勢丹新宿店本館6階=催物場