銀座三越のバレンタインは“可愛い”がいっぱい。初登場3ブランド(18/24)

「カカオサンバカ(CACAO SAMPAKA)」ディアマンテ(1万5,750円)/ (c) 2014 ISETANMITSUKOSHI

アマゾン川をイメージしたリアルサイズのハイヒールをデザインしたカカオ分70%のチョコレートには金箔が施されている/ (c) FASHION HEADLINE

「ショコラトリー・ドゥ・モナコ(Chocolaterie de Monaco)」プリンセス・グレース(9個入、1万3,650円、三越限定)/ (c) 2014 ISETANMITSUKOSHI

皇室御用達の工房で作られた陶器にアソートしたゴージャスなアソート(2万8,350円)/ (c) FASHION HEADLINE

「イヴチュリエス(Yves Thuries)」コルドの宝石箱(8個入、2,625円、銀座三越限定)/ (c) FASHION HEADLINE

「イヴチュリエス」のチャーム付きチョコは毎年人気アイテム/ (c) FASHION HEADLINE

「コンパーティス ショコラティエ(Compartes chocolatier)」銀座三越オリジナルのプリントが転写されたオランジェット(4枚入、1,575円)/ (c) FASHION HEADLINE

「コンパーティス ショコラティエ」のショコラティエ、ジョナサン・グラム氏が2月8日来店予定/ (c) FASHION HEADLINE

「コンパーティス ショコラティエ」一つだけ辛子入りの激辛チョコが.../ (c) FASHION HEADLINE

「ヴェルディ(VERDIER)」フランス・ボルドー産の貴腐ワイン「ソーテルヌ」に浸したレーズンをチョコでコーティング/ (c) 2014 ISETANMITSUKOSHI

フェアトレードにこだわったチョコレートブランド「プラッシュ チョコレート(Plush Chocolates)」が日本初上陸/ (c) 2014 ISETANMITSUKOSHI

職人がハンドペイントで仕上げたカシミールボックスは、デザインが一点一点異なる/ (c) FASHION HEADLINE

「プラッシュ チョコレート(Plush Chocolates)」のアソートボックス/ (c) FASHION HEADLINE

ベルギーの店内工場で丹念に作られた正統派チョコレート「チョコポリス(CHOCOPOLIS)」/ (c) FASHION HEADLINE

ベルギー北西部のブルージュで2010年に誕生したショコラブランド「ビーバイビー(BbyB.)」/ (c) FASHION HEADLINE

ベルギーの1ツ星レストラン「バルトロミュース」のシェフで、創業者であるデスミット氏がセレクトしたショコラボックス(銀座三越限定)/ (c) 2014 ISETANMITSUKOSHI

「ボナ」ブララン、ストロベリークリームは銀座三越限定/ (c) FASHION HEADLINE

創業130周年を迎える「ボナ」に100年以上前から伝わるレシピをアレンジしたケーキ/ (c) FASHION HEADLINE

「ボナ」のショコラと北海道美瑛ファームの低脂肪乳を使用したソフトクリームショコラ(525円)/ (c) FASHION HEADLINE

「ボナ」のショコラ/ (c) FASHION HEADLINE

男性好みの可愛いチョコも(モーターズクラブ by グランフール)/ (c) FASHION HEADLINE

「ギンザ スイーツ コレクション(GINZA Sweets Collection) 2014」(銀座三越8階催物会場)/ (c) FASHION HEADLINE

銀座三越地下2階の洋菓子コーナーで展開されている「パティスリー モンシェール」と「ハンアンスン(HAN AHN SOON)」のコラボチョコ/ (c) 2014 ISETANMITSUKOSHI

「パティスリー モンシェール」と「ハンアンスン(HAN AHN SOON)」のコラボチョコはポーチ付き(銀座三越地下2階洋菓子)/ (c) FASHION HEADLINE
- TOP
- 銀座三越のバレンタインは“可愛い”がいっぱい。初登場3ブランド
- 銀座三越のバレンタインは“可愛い”がいっぱい。初登場3ブランド(18/24)