スウォッチストア原宿店では、カスタマイゼーションウォッチ 「swatch x you (スウォッチ バイ ユー)」に、Chocomoo, Jun Inoue, Kosuke Kawamura, Ouma, yoshi47, 透明回線 のアートワークが登場した。2019年に1週間限定で発売した6名のアート作品だが、オープンを記念して、スウォッチストア原宿店舗限定として、再度販売されることになった。
スウォッチ バイ ユーでは、スウォッチ独自の、アートでオリジナリティあふれるオーダーメイドの時計を作成可能。6人のアーティストの中からデザインを一つ選択した後、タッチパネル上のアート上で自由に時計を動かし、シミュレーションしながらプリントしたい部分を決定。その後、オーダームーブメントの色とインデックス、メカニズムをカスタマイズできる。最後に、文字盤の裏にある15文字のパーソナルなメッセージをいれれば完成。アートを時計に落とし込んだ、ユニークでオンリーワンの作品を手にすることができる。
Chocomoo チョコムー

京都出身イラストレーター。POP で独創的な作品すべてモノトーンで描くのが特徴。
井上純/JUN INOUE

日本特有の繊細な精神性をアブストラクトな線で描き、独特な「間」を作品の中に生み出し、モダンなセンスと伝統的なスピリッツが混ざり合うように、絶妙な感覚が見る者の意識を刺激する。スタイルが常に変化していく自身の表現は、平面から立ち上がり、ファッションやディスプレイデザイン等、様々な分野との融合が見受けられる。2010年 米・オレゴン州ポートランドにあるナイキ本社への壁画制作、2012年にはブランド「MIHARAYASUHIRO(ミハラヤ スヒロ)」のパリコレクションの舞台にて、JUN INOUEコラボ新作の発表とライブペインティング、南フランス最大の音楽祭 「Worldwide Festival」でもライブペイントを行うなど、ファッションや音楽ともリンクし多技に渡り作品を発表。
河村康輔/KOSUKE KAWAMURA

コラージュアーティスト、グラフィックデザイナー、アートディレクター。 グラフィックデザイナーとして多数のアパレルブランドにグラフィックを提供、コラボレーション T シャツを制作している。 代表的な仕事に、2012年「大友克洋 GENGA 展」メインビジュアル、グッズデザインを担当、2017 年、大友克洋氏と共作 で「INSIDE BABEL」(ブリューゲル「バベルの塔」展)を制作。オランダ・ロッテルダムのボイマンス美術館に収蔵。
yoshi47

16 歳の時にBREAKINGを始め、そしてGRAFFITIを始める。20歳の時にアメリカ、カリフォルニアに渡り、ストリートアートに出会う。東京を代表するストリートアート集団 81BASTARDS の一員として既存のアートスタイルを壊し前進的なアート活動や様々な企業とコラボレーションなどをしている。
Ouma

オーマ 東京都出身、元獣医師。2013 年に美術批評家、海上雅臣氏が主宰する UNAC TOKYO で行ったギャラリー内を画で覆う個展をきっかけにアート活動を本格化。体験と創造を鑑賞者と協働する創作者の不鮮明な作品を通じ、科学的知識も踏まえた新しい生命の定義を模索。アートプロジェクト「SORA」主宰。
透明回線 /TowmeiLine

関西を中心に活動するクリエイターチーム。2012年5月 大阪芸術大学で結成。うきち(ペイント・デザイン)、SHUN(ペイント・イラスト)、としお(映像・音響)の3名で構成。主にライブペイントとプロジェクションマッピングを組み合わせたライブパフォーマンス作品を制作。近年では MV 制作やアニメーション制作など映像作品や、企業へのグラフィックイラストの提供など、ライブパフォーマンスの枠を超え精力的に制作活動を行っている。

Swatch x You とは?
スウォッチ バイ ユーでは、スウォッチ独自の、アートでオリジナリティあふれるオーダーメイドの時計を作成可能。6人のアーティストの中からデザインを一つ選択した後、タッチパネル上のアート上で自由に時計を動かし、シミュレーションしながらプリントしたい部分を決定。その後、オーダームーブメントの色とインデックス、メカニズムをカスタマイズできる。最後に、文字盤の裏にある15文字のパーソナルなメッセージをいれれば完成。アートを時計に落とし込んだ、ユニークでオンリーワンの作品を手にすることができる。

6人のアーティストについて
Chocomoo チョコムー

京都出身イラストレーター。POP で独創的な作品すべてモノトーンで描くのが特徴。
井上純/JUN INOUE

日本特有の繊細な精神性をアブストラクトな線で描き、独特な「間」を作品の中に生み出し、モダンなセンスと伝統的なスピリッツが混ざり合うように、絶妙な感覚が見る者の意識を刺激する。スタイルが常に変化していく自身の表現は、平面から立ち上がり、ファッションやディスプレイデザイン等、様々な分野との融合が見受けられる。2010年 米・オレゴン州ポートランドにあるナイキ本社への壁画制作、2012年にはブランド「MIHARAYASUHIRO(ミハラヤ スヒロ)」のパリコレクションの舞台にて、JUN INOUEコラボ新作の発表とライブペインティング、南フランス最大の音楽祭 「Worldwide Festival」でもライブペイントを行うなど、ファッションや音楽ともリンクし多技に渡り作品を発表。
河村康輔/KOSUKE KAWAMURA

コラージュアーティスト、グラフィックデザイナー、アートディレクター。 グラフィックデザイナーとして多数のアパレルブランドにグラフィックを提供、コラボレーション T シャツを制作している。 代表的な仕事に、2012年「大友克洋 GENGA 展」メインビジュアル、グッズデザインを担当、2017 年、大友克洋氏と共作 で「INSIDE BABEL」(ブリューゲル「バベルの塔」展)を制作。オランダ・ロッテルダムのボイマンス美術館に収蔵。
yoshi47

16 歳の時にBREAKINGを始め、そしてGRAFFITIを始める。20歳の時にアメリカ、カリフォルニアに渡り、ストリートアートに出会う。東京を代表するストリートアート集団 81BASTARDS の一員として既存のアートスタイルを壊し前進的なアート活動や様々な企業とコラボレーションなどをしている。
Ouma

オーマ 東京都出身、元獣医師。2013 年に美術批評家、海上雅臣氏が主宰する UNAC TOKYO で行ったギャラリー内を画で覆う個展をきっかけにアート活動を本格化。体験と創造を鑑賞者と協働する創作者の不鮮明な作品を通じ、科学的知識も踏まえた新しい生命の定義を模索。アートプロジェクト「SORA」主宰。
透明回線 /TowmeiLine

関西を中心に活動するクリエイターチーム。2012年5月 大阪芸術大学で結成。うきち(ペイント・デザイン)、SHUN(ペイント・イラスト)、としお(映像・音響)の3名で構成。主にライブペイントとプロジェクションマッピングを組み合わせたライブパフォーマンス作品を制作。近年では MV 制作やアニメーション制作など映像作品や、企業へのグラフィックイラストの提供など、ライブパフォーマンスの枠を超え精力的に制作活動を行っている。
【お問合せ】
スウォッチストア原宿
営業時間: 11:30~20:00
場所: 東京都渋谷区神宮前5-9-15,1F 電話番号: 03-6626-2157
スウォッチストア原宿
営業時間: 11:30~20:00
場所: 東京都渋谷区神宮前5-9-15,1F 電話番号: 03-6626-2157