ニューヨークのアポセカリー(*3)をルーツに、1851年の創業以来、スキンケア製品を提供し続けているキールズ(Kiehl's)。1960年代の誕生以来、変わらず世界中で愛され続けるキールズのNo.1(*4)ロングセラー化粧水、キールズ ハーバルトナー CL アルコールフリー(以下、カレンデュラ*2トナー)に配合されているカレンデュラの花びら(*1)の魅力を改めてご紹介いたします。
カレンデュラ(*2)トナーの成分へのこだわりと効果
花びら化粧水の愛称をもつカレンデュラ(*2)トナーは、沢山のカレンデュラの花びら(*1)がボトルの中に入っています。カレンデュラの花びらは、古来より「皮膚のガードマン」とも呼ばれ、南北戦争時代は兵士の傷を癒すために使われていたと伝えられています。 そんな花びら(*1)は、肌を整える効果のある成分で構成されている事が科学的にも証明されています。キールズではカレンデュラの持つお肌を整える効果を追求し、花びら(*1)の効果を最大限に発揮できるように、カレンデュラから抽出された花エキス(*5)に加え、花びら(*1)もたっぷり配合しています。
日々、外的環境(*6)などの様々な要因により、影響を受け続けている肌表面。特に夏場は紫外線による日焼けや赤み、毛穴の開きなどが気になる季節。更に、季節の変わり目等で、肌が敏感になりがちな時期にも、カレンデュラ(*2)トナーは、2つのカレンデュラの恵みで、ゆらぎやすい季節も肌を整え、トラブルの起きにくい肌へと導きます。みずみずしい使用感で季節や性別、肌タイプを問わず、毎日お使い頂く事で、これからの季節もひんやり整う健康的な素肌へと導きます。
*1 トウキンセンカ (整肌成分)
*2 トウキンセンカ、トウキンセンカ花エキス(ともに整肌成分)
*3 欧米などの調剤薬局
*4 2019年度キールズジャパン販売実績に伴う
*5 トウキンセンカ花エキス(整肌成分)
*6 紫外線・乾燥
製造方法へのこだわり
肌への優しさや効果にこだわりを持っているキールズは、広大な面積を持つエジプトの農園にて無農薬で栽培されたカレンデュラの花びらを採取しています。繊細なカレンデュラの花びらを傷つけないよう、発売当時から手摘みで1枚1枚収穫し、手作業で選別。さらに、科学的に熱を加えずに天日干しで乾燥させ、カレンデュラの種子をまいてから、栽培・採取・天日干しまでおよそ9~10か月かけ、製品つくりの工程へと進みます。使用されなかった花びらや茎の部分は、肥料として土壌に還元し将来のカレンデュラの栽培へとつなげるなど、持続可能な栽培に取り組んでいる地球にも優しい製品です。
カレンデュラ(*2)トナーの持つ鮮やかなゴールドカラーの色味は、ゆっくりと時間をかけ、花びらから浸透させ抽出したものが含まれています。花エキス(*1)の持つ高い効果を損なわずにお客様に届けるためのこだわりを、60年以上も守り続けているのです。
■製品情報
製品名:キールズ ハーバルトナー CL アルコールフリー
容量:125mL/250mL/500mL
価格:2,500円/4,000円/6,800円
使用方法:朝晩の洗顔後、コットンに適量含ませ、500円玉大を取りなじませます。その後やさしくパッティングしてください。季節の変わりめ等でお肌がゆらいでいる際はコットンパックをお試しください。
■サステナビリティへの取り組み
キールズは、創業者であるアーロン・モースが提唱してきた「利益を得るためだけでなく、地域社会に還元する」というミッションを掲げ、創業から169年以上経った現在もその信念を大切に守り続けています。様々な取り組みのなかで、環境保護活動の一環として、再利用できる資源調達を目指し「資源のリサイクル」を実施。キールズ カレンデュラ(*2)トナーのボトルにも100%リサイクル済みのボトルを使用しています。
2019年には、「天然由来成分の使用」「サステイナブルな資源の選定」「責任あるパッケージ開発と生産」「資源のリサイクル」、そして、「KIEHL’S GIVES-キールズギブス」の5つのミッションを掲げ、「MADE BETTER-メイドベター」プロジェクトを発足。今後も、サステイナブルな製品開発や取り組み、環境保護活動をより強化していきます。
■キールズについて
キールズは、1851年ニューヨークでアポセカリーとして創業したスキンケアブランドです。 現在は世界中にショップを構え、世界各国から厳選した天然由来成分と、創業以来受け継がれてきた科学・ハーブの知識をもとに、効果と安全性を追求したスキンケア・ボディケア・ヘアケア製品をお客様に提供し続けています。 キールズは、1世紀以上前から「利益を得るためだけでなく、地域社会や人々のより良い生活に貢献する」ことを使命として掲げ、高い品質やサービスの提供・チャリティー活動などの取り組みを行っています。
企業プレスリリース詳細へ
カレンデュラ(*2)トナーの成分へのこだわりと効果
花びら化粧水の愛称をもつカレンデュラ(*2)トナーは、沢山のカレンデュラの花びら(*1)がボトルの中に入っています。カレンデュラの花びらは、古来より「皮膚のガードマン」とも呼ばれ、南北戦争時代は兵士の傷を癒すために使われていたと伝えられています。 そんな花びら(*1)は、肌を整える効果のある成分で構成されている事が科学的にも証明されています。キールズではカレンデュラの持つお肌を整える効果を追求し、花びら(*1)の効果を最大限に発揮できるように、カレンデュラから抽出された花エキス(*5)に加え、花びら(*1)もたっぷり配合しています。
日々、外的環境(*6)などの様々な要因により、影響を受け続けている肌表面。特に夏場は紫外線による日焼けや赤み、毛穴の開きなどが気になる季節。更に、季節の変わり目等で、肌が敏感になりがちな時期にも、カレンデュラ(*2)トナーは、2つのカレンデュラの恵みで、ゆらぎやすい季節も肌を整え、トラブルの起きにくい肌へと導きます。みずみずしい使用感で季節や性別、肌タイプを問わず、毎日お使い頂く事で、これからの季節もひんやり整う健康的な素肌へと導きます。
*1 トウキンセンカ (整肌成分)
*2 トウキンセンカ、トウキンセンカ花エキス(ともに整肌成分)
*3 欧米などの調剤薬局
*4 2019年度キールズジャパン販売実績に伴う
*5 トウキンセンカ花エキス(整肌成分)
*6 紫外線・乾燥
製造方法へのこだわり
肌への優しさや効果にこだわりを持っているキールズは、広大な面積を持つエジプトの農園にて無農薬で栽培されたカレンデュラの花びらを採取しています。繊細なカレンデュラの花びらを傷つけないよう、発売当時から手摘みで1枚1枚収穫し、手作業で選別。さらに、科学的に熱を加えずに天日干しで乾燥させ、カレンデュラの種子をまいてから、栽培・採取・天日干しまでおよそ9~10か月かけ、製品つくりの工程へと進みます。使用されなかった花びらや茎の部分は、肥料として土壌に還元し将来のカレンデュラの栽培へとつなげるなど、持続可能な栽培に取り組んでいる地球にも優しい製品です。
カレンデュラ(*2)トナーの持つ鮮やかなゴールドカラーの色味は、ゆっくりと時間をかけ、花びらから浸透させ抽出したものが含まれています。花エキス(*1)の持つ高い効果を損なわずにお客様に届けるためのこだわりを、60年以上も守り続けているのです。
■製品情報
製品名:キールズ ハーバルトナー CL アルコールフリー
容量:125mL/250mL/500mL
価格:2,500円/4,000円/6,800円
使用方法:朝晩の洗顔後、コットンに適量含ませ、500円玉大を取りなじませます。その後やさしくパッティングしてください。季節の変わりめ等でお肌がゆらいでいる際はコットンパックをお試しください。
■サステナビリティへの取り組み
キールズは、創業者であるアーロン・モースが提唱してきた「利益を得るためだけでなく、地域社会に還元する」というミッションを掲げ、創業から169年以上経った現在もその信念を大切に守り続けています。様々な取り組みのなかで、環境保護活動の一環として、再利用できる資源調達を目指し「資源のリサイクル」を実施。キールズ カレンデュラ(*2)トナーのボトルにも100%リサイクル済みのボトルを使用しています。
2019年には、「天然由来成分の使用」「サステイナブルな資源の選定」「責任あるパッケージ開発と生産」「資源のリサイクル」、そして、「KIEHL’S GIVES-キールズギブス」の5つのミッションを掲げ、「MADE BETTER-メイドベター」プロジェクトを発足。今後も、サステイナブルな製品開発や取り組み、環境保護活動をより強化していきます。
■キールズについて
キールズは、1851年ニューヨークでアポセカリーとして創業したスキンケアブランドです。 現在は世界中にショップを構え、世界各国から厳選した天然由来成分と、創業以来受け継がれてきた科学・ハーブの知識をもとに、効果と安全性を追求したスキンケア・ボディケア・ヘアケア製品をお客様に提供し続けています。 キールズは、1世紀以上前から「利益を得るためだけでなく、地域社会や人々のより良い生活に貢献する」ことを使命として掲げ、高い品質やサービスの提供・チャリティー活動などの取り組みを行っています。
企業プレスリリース詳細へ
本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES(https://prtimes.jp/)まで直接ご連絡ください。