ナチュラル・オーガニックコスメやインナーサポートアイテムなどをそろえる、伊勢丹新宿店本館地下2階の「ビューティアポセカリー」。
今回、“旅をするように美と出会い、未来の地球を考える”をテーマに、「SDGs」に真撃に取り組むブランドをフィーチャーしたポップアップを、3月11日より開催する。

昨今、さまざまな場面で見かけるのが、サステナブル(持続可能)な世界を目指す「SDGs」という言葉。未来の地球、そして社会のために、今を生きる私たちが見過ごせないキーワード。
世界規模の壮大な話、自分が直接的に協力できることはあるの? と構えすぎず、まずは、リユースできる物を使ってゴミを減らしたり、エシカルな物を選ぶといった、身近なことから意識していきたい。
上の画像は「SDGs」17の目標のアイコン
「SDGs」をひと言で表すと「世界を変えるための目標」。地球環境の保護と人類の平和に対して、国や組織や個人がすべきこと、できることを17項目にしたもの。 2015年、国連から提案され、色とりどりのビジュアルとともに、じわじわと浸透しつつある。2030年までに実現することを目標としている。
中でも今回は、各々ができる日々の選択の一つ、“買い物”に着目。何を選び何を買うのか、という選択は、世界を良くするための意思、すなわち“心の投票”とし、ビューティアポセカリーでは「サステナブル ビューティー ジャーニー by La CARPE」ポップアップショップを開催する。
左から、ホリスティアラボ 「ジャストビーユーボディミルク」(195mL / 4,070円)、同 ボディ オイル GLOW(75mL / 4,950円)、同 ZEN(75mL / 5,280円)、同 NEW ME(75mL / 4,950円)
アロマを使って、一歩先を行く女性達の“ウェルビーイング”を実現させたい! 新ブランド「ホリスティアラボ(HOLISTIA Lab)」は、心と体を 整える一つの鍵として香りを使用。植物の豊かな香りがブレンドされたボディオイル。

イウミー「イウミーはらまき」(1枚 4,510円)
気分のコントロールが難しい日も「イウミー(eume)」のプロダクトを身に着けるとほっとして、リラックスできそう。自分の体温を利用し、体を温める光電子®繊維を使用した、お腹まわりをサポートしてくれるはらまき。通気性があり、締め付けがないのでつけ心地もgood!
ラシャトン「NZ フリーレンジナチュラルチキン ペースト」(15g×5個入 660円、日本製)
※こちらはペット向けの商品です。
サステナブル品質のいいものは、人だけでなく、ペットにも普及しそうな予感! ペットは家族、“猫=幸せの象徴”と考る「ラシャトン」が提案するのは、素材にこだわって作られた“ナチュラルな”ペットフード。材料に用いるチキンが飼育される過程で与えられている餌や飼育方法にもこだわっているという徹底ぶりだ。一度食べたらやみつきになるペットが続出しているそう。

ウルオッテ「リタッチヘアマスカラ インディゴブラック」(10mL 2,750円)
「家族で使えるシャンプー」をテーマに、15年前に発足した「ウルオッテ(uruotte)」は、サステナブルなヘアケアブランド。こちらは、気になる白髪の生え際を手軽にリタッチできるヘアマスカラ。サッと髪にほどこせば、艶やかでうるおいのある髪色に。地方の活性化を目指し、耕作放棄地を活用して育てた茶の実オイルや、宇和島産のパールエキスなどを配合しているところもポイントだ。

左から、キヌード「キヌード ローションK」(150mL 6,600円)「同 モイストミルクK」(150mL 8,690円)
古くから日本女性を魅了してきた絹。国産の絹を守る“絹甦(けんこう)プロジェクト”をきっかけに、スキンケアの開発に着手した「キヌード」。京友禅のきもので使われている絹の国産生糸から抽出した天然シルクフィブロインを配合。肌なじみのいい化粧水と乳液のステップで、まるでシルクのような、なめらかな肌へと導いてくれる。
福光屋「コメラボ 日本酒酵母エキス原液」(20mL 3,300円)
酒処、石川県・金沢から届く日本酒コスメと言えば「福光屋」。約390年受け継ぐ米醗酵の研究から発見された、ツヤ美肌の効果が期待できると言われる日本酒酵母・FT15を選抜。エキス原液100%の美容液は、スキンケアの前のプレ美容液に。洗顔の後に使用して、モチッとした柔らか肌を手に入れよう。
スフィア「Sphereソープ」(60g 3,260円)
“海塩”が主成分。天然素材から生まれた「スフィア(Sphere)」のソープ。海から生まれた私たちと親和性の高い“海塩”をベースに、その他の天然素材を調合したシンプルな組み合わせで作られている。ソープは体内の塩分濃度に合わせた設計になっており、洗浄しながらも肌に潤いを与えてくれる。この他に、頭皮のためのソルトシャンプー、海水100%の歯磨き粉なども展開している。
デプリス「デプリス」(180粒 27,000円)
体の内側から健やかで美しい毎日をサポートする「デプリス(DEPLIS)」のサプリメント。ツバメの巣、コラーゲン、発酵ヒアルロン酸、セラミド、アスタキサンチンなど、厳選の高品質素材を配合している。1日6粒を目安に服用して、毎日をベストコンディションで過ごそう。
BHY蔵美茶®️ 左から「BHY蔵美茶®春」「同 夏」「同 長夏」「同 秋」「同 冬」(各2g×30包 各22,680円)
中国五千年の歴史と共に発展してきた中国ハーブのエッセンスに、BHYの18年間の歴史を融合させた「BHY蔵美茶®(ビーエイチワイゾウビチャ)」。5種のお茶、春・夏・長夏・秋・冬をラインアップしており、これらはお悩みやライフスタイルに合わせたものをセレクトするのがおすすめだ。なお、茶葉ではなく顆粒状なので、煮だしは不要。手軽に飲めるところも嬉しい。デイリーなインナーサポートティーとしてチェックしておこう。

ヒトミビヨウ ラボ「ビジョン フォーミュラ サプリメント」(60粒 5,400円)
自然素材からつくられた「ヒトミビヨウ ラボ(HITOMIBIYOU LABO)」のサプリメント。デジタル機器を使う現代人はチェックしたい。ルテイン、プテロスチルベン、ビルベリー、 アスタキサンチンなど、美しく健やかな毎日をサポートする上で必要な成分を配合。サプリメントのカプセルにもこだわっており、トウモロコシや海藻由来の自然素材を使用している。1日2粒を目安に摂取して。
白雪ふきん「白雪スクワランうるおいたおる」(28×35cm 902円)
一度使ったらやみつきになること間違いなし! 再生繊維から作られた「白雪ふきん」のふわっふわのマシュマロタオルです。木からつくられる繊維に天然のスクワランオイルを練り込んだ本品は、柔軟剤なしでもやわらかく、肌にも環境にも負担を与えにくいアイテム。なめらかな肌触りのタオルは、日々のスキンケアに取り入れるのがおすすめ。ぜひ、ホットマスクやクレンジング、お顔の拭き取りに用いてみて。
ハーモニティー「BRAIN REST」(610g 15×26cm 7,700円)
ホリスティックトリートメントサロン「ハーモニティー(HARMONITY)」は、現代人のベッドタイムに寄り添う寝具も提案している。こちらは、デジタル機器に囲まれている私たちの休息時間をサポートしてくれるアイテム。使い方はとっても簡単で、普段愛用している枕の上にポンっとのせて、いつものように眠るだけ。人体と同じ84種のミネラルを含むヒマラヤのピンク岩塩に、フランキンセンスの香りもプラス。リラックスタイムの質をアップさせて、毎日をもっとハッピーに過ごそう。
ポップアップでは、本記事で紹介したブランドの商品が購入できるだけでなく、ブランド創始者によるトークショーも予定。未来の社会の為に今からできること、身近なことからはじめてみませんか?
※本記事内で紹介の「ラシャトン」「イウミー」 は、ポップアップ期間外でもビューティアポセカリーにて取扱いがある。その他のブランド・アイテムは、3月11日~17日の期間限定で展開。
今回、“旅をするように美と出会い、未来の地球を考える”をテーマに、「SDGs」に真撃に取り組むブランドをフィーチャーしたポップアップを、3月11日より開催する。

昨今、さまざまな場面で見かけるのが、サステナブル(持続可能)な世界を目指す「SDGs」という言葉。未来の地球、そして社会のために、今を生きる私たちが見過ごせないキーワード。
世界規模の壮大な話、自分が直接的に協力できることはあるの? と構えすぎず、まずは、リユースできる物を使ってゴミを減らしたり、エシカルな物を選ぶといった、身近なことから意識していきたい。

「SDGs」をひと言で表すと「世界を変えるための目標」。地球環境の保護と人類の平和に対して、国や組織や個人がすべきこと、できることを17項目にしたもの。 2015年、国連から提案され、色とりどりのビジュアルとともに、じわじわと浸透しつつある。2030年までに実現することを目標としている。
中でも今回は、各々ができる日々の選択の一つ、“買い物”に着目。何を選び何を買うのか、という選択は、世界を良くするための意思、すなわち“心の投票”とし、ビューティアポセカリーでは「サステナブル ビューティー ジャーニー by La CARPE」ポップアップショップを開催する。
サステナブル ビューティ ジャーニーで出会える
ビューティアポセカリー厳選の“サステナブルなブランドと、そのアイテム”をCHECK!
ビューティアポセカリー厳選の“サステナブルなブランドと、そのアイテム”をCHECK!
▽
▽
▽
▽
▽
01:HOLISTIA Lab
____________________________________

アロマを使って、一歩先を行く女性達の“ウェルビーイング”を実現させたい! 新ブランド「ホリスティアラボ(HOLISTIA Lab)」は、心と体を 整える一つの鍵として香りを使用。植物の豊かな香りがブレンドされたボディオイル。
02:eume
____________________________________

イウミー「イウミーはらまき」(1枚 4,510円)
気分のコントロールが難しい日も「イウミー(eume)」のプロダクトを身に着けるとほっとして、リラックスできそう。自分の体温を利用し、体を温める光電子®繊維を使用した、お腹まわりをサポートしてくれるはらまき。通気性があり、締め付けがないのでつけ心地もgood!
03:ラシャトン
____________________________________

※こちらはペット向けの商品です。
サステナブル品質のいいものは、人だけでなく、ペットにも普及しそうな予感! ペットは家族、“猫=幸せの象徴”と考る「ラシャトン」が提案するのは、素材にこだわって作られた“ナチュラルな”ペットフード。材料に用いるチキンが飼育される過程で与えられている餌や飼育方法にもこだわっているという徹底ぶりだ。一度食べたらやみつきになるペットが続出しているそう。
04:uruotte
____________________________________

ウルオッテ「リタッチヘアマスカラ インディゴブラック」(10mL 2,750円)
「家族で使えるシャンプー」をテーマに、15年前に発足した「ウルオッテ(uruotte)」は、サステナブルなヘアケアブランド。こちらは、気になる白髪の生え際を手軽にリタッチできるヘアマスカラ。サッと髪にほどこせば、艶やかでうるおいのある髪色に。地方の活性化を目指し、耕作放棄地を活用して育てた茶の実オイルや、宇和島産のパールエキスなどを配合しているところもポイントだ。
05:QINUDE
____________________________________

左から、キヌード「キヌード ローションK」(150mL 6,600円)「同 モイストミルクK」(150mL 8,690円)
古くから日本女性を魅了してきた絹。国産の絹を守る“絹甦(けんこう)プロジェクト”をきっかけに、スキンケアの開発に着手した「キヌード」。京友禅のきもので使われている絹の国産生糸から抽出した天然シルクフィブロインを配合。肌なじみのいい化粧水と乳液のステップで、まるでシルクのような、なめらかな肌へと導いてくれる。
06:福光屋
____________________________________

酒処、石川県・金沢から届く日本酒コスメと言えば「福光屋」。約390年受け継ぐ米醗酵の研究から発見された、ツヤ美肌の効果が期待できると言われる日本酒酵母・FT15を選抜。エキス原液100%の美容液は、スキンケアの前のプレ美容液に。洗顔の後に使用して、モチッとした柔らか肌を手に入れよう。
07:Sphere
____________________________________

“海塩”が主成分。天然素材から生まれた「スフィア(Sphere)」のソープ。海から生まれた私たちと親和性の高い“海塩”をベースに、その他の天然素材を調合したシンプルな組み合わせで作られている。ソープは体内の塩分濃度に合わせた設計になっており、洗浄しながらも肌に潤いを与えてくれる。この他に、頭皮のためのソルトシャンプー、海水100%の歯磨き粉なども展開している。
08:DEPLIS
____________________________________

体の内側から健やかで美しい毎日をサポートする「デプリス(DEPLIS)」のサプリメント。ツバメの巣、コラーゲン、発酵ヒアルロン酸、セラミド、アスタキサンチンなど、厳選の高品質素材を配合している。1日6粒を目安に服用して、毎日をベストコンディションで過ごそう。
09:BHY蔵美茶®️
____________________________________

中国五千年の歴史と共に発展してきた中国ハーブのエッセンスに、BHYの18年間の歴史を融合させた「BHY蔵美茶®(ビーエイチワイゾウビチャ)」。5種のお茶、春・夏・長夏・秋・冬をラインアップしており、これらはお悩みやライフスタイルに合わせたものをセレクトするのがおすすめだ。なお、茶葉ではなく顆粒状なので、煮だしは不要。手軽に飲めるところも嬉しい。デイリーなインナーサポートティーとしてチェックしておこう。
10:HITOMIBIYOU LABO
____________________________________

ヒトミビヨウ ラボ「ビジョン フォーミュラ サプリメント」(60粒 5,400円)
自然素材からつくられた「ヒトミビヨウ ラボ(HITOMIBIYOU LABO)」のサプリメント。デジタル機器を使う現代人はチェックしたい。ルテイン、プテロスチルベン、ビルベリー、 アスタキサンチンなど、美しく健やかな毎日をサポートする上で必要な成分を配合。サプリメントのカプセルにもこだわっており、トウモロコシや海藻由来の自然素材を使用している。1日2粒を目安に摂取して。
11:白雪ふきん
____________________________________

一度使ったらやみつきになること間違いなし! 再生繊維から作られた「白雪ふきん」のふわっふわのマシュマロタオルです。木からつくられる繊維に天然のスクワランオイルを練り込んだ本品は、柔軟剤なしでもやわらかく、肌にも環境にも負担を与えにくいアイテム。なめらかな肌触りのタオルは、日々のスキンケアに取り入れるのがおすすめ。ぜひ、ホットマスクやクレンジング、お顔の拭き取りに用いてみて。
12:HARMONITY
____________________________________

ホリスティックトリートメントサロン「ハーモニティー(HARMONITY)」は、現代人のベッドタイムに寄り添う寝具も提案している。こちらは、デジタル機器に囲まれている私たちの休息時間をサポートしてくれるアイテム。使い方はとっても簡単で、普段愛用している枕の上にポンっとのせて、いつものように眠るだけ。人体と同じ84種のミネラルを含むヒマラヤのピンク岩塩に、フランキンセンスの香りもプラス。リラックスタイムの質をアップさせて、毎日をもっとハッピーに過ごそう。
ポップアップでは、本記事で紹介したブランドの商品が購入できるだけでなく、ブランド創始者によるトークショーも予定。未来の社会の為に今からできること、身近なことからはじめてみませんか?
※本記事内で紹介の「ラシャトン」「イウミー」 は、ポップアップ期間外でもビューティアポセカリーにて取扱いがある。その他のブランド・アイテムは、3月11日~17日の期間限定で展開。
【イベント情報】
「サスティナブル ビューティー ジャーニー by La CARPE」POP UP SHOP
会期:3月11日〜17日
会場:伊勢丹新宿店本館地下2階=パーク/プロモーション
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
時間:10:00〜20:00
電話:03-3352-1111(大代表)
*ビューティアポセカリーの最新デジタルカタログはこちらから
【問合せ】
伊勢丹新宿店/03-3352-1111(大代表)
株式会社三越伊勢丹
https://www.imhds.co.jp/ja/business/isetanmitsukoshi.html
「サスティナブル ビューティー ジャーニー by La CARPE」POP UP SHOP
会期:3月11日〜17日
会場:伊勢丹新宿店本館地下2階=パーク/プロモーション
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
時間:10:00〜20:00
電話:03-3352-1111(大代表)
*ビューティアポセカリーの最新デジタルカタログはこちらから
【問合せ】
伊勢丹新宿店/03-3352-1111(大代表)
株式会社三越伊勢丹
https://www.imhds.co.jp/ja/business/isetanmitsukoshi.html