ふっくらツヤツヤに炊き上がった白米とお箸を握りしめてデパ地下(百貨店食品フロア)をパトロールしたい! という編集部の夢のような妄想から生まれた、“ごはんのおとも”レコメンド企画。
第3回目は、伊勢丹新宿店本館地下1階にある、つきじ宮川本廛で見つけた「厚焼き玉子」をご紹介。

明治26年開業の、うなぎの老舗として知られるつきじ宮川本廛。実は「厚焼き玉子」(800円)も絶品。こんがりと焼き目をつけ、しっかり固めに焼き上げられた厚焼き玉子は、江戸風の甘い味付け。噛みしめる度にふんわりと甘味が口の中に広がっていく。
お茶碗からはみ出るほどのボリューミーなビジュアルにもウキウキしてしまう。

第3回目は、伊勢丹新宿店本館地下1階にある、つきじ宮川本廛で見つけた「厚焼き玉子」をご紹介。

明治26年開業の、うなぎの老舗として知られるつきじ宮川本廛。実は「厚焼き玉子」(800円)も絶品。こんがりと焼き目をつけ、しっかり固めに焼き上げられた厚焼き玉子は、江戸風の甘い味付け。噛みしめる度にふんわりと甘味が口の中に広がっていく。
お茶碗からはみ出るほどのボリューミーなビジュアルにもウキウキしてしまう。

「厚焼き玉子」 一折
購入したお店:伊勢丹新宿店本館地下1階 旨の膳 つきじ宮川本廛
価格:800円
購入したお店:伊勢丹新宿店本館地下1階 旨の膳 つきじ宮川本廛
価格:800円