セリーヌ(CELINE)が、2019年春夏コレクションショーをパリにて発表。今季よりアーティスティック、クリエイティブ、イメージ・ディレクターを務めるエディ・スリマン(Hedi Slimane)によるデビューコレクション。

今シーズン最大の注目を集めたショー。フロントロウには、カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)、レディー・ガガ(Lady Gaga)、カトリーヌ・ドヌーヴ(Catherine Deneuve)、ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)ら錚々たる面々が集結した。
フランス共和国親衛隊によるドラム演奏が静かに響く。暗闇の中央に現れたメタリックなオブジェの扉が開くと、その中から女性モデルと男性モデルが交互に登場。これらのセットデザインを含め、全てのディレクションをエディ・スリマン自身が担当したという。コレクションのテーマは「パリの夜」。若い世代をターゲットに、これまでのセリーヌのイメージを一新するエッジーなロックスタイルを展開した。
ウィメンズのスタイルはマイクロミニ。胸元に巨大なリボンを纏ったようなドレスやメンズのジャケットに合わせた“ダンシングドレス”、繊細なレースやメタリックに輝くドレスには見事なクチュールワークが見て取れる。ナロータイやライダースジャケットなど、エディ・スリマンを象徴するアイテムも多く、カラーパレットはもちろんノワール。テーラードスタイルは全体的に細身であるものの、ジャケットのレングスを変化させたり、パンツにタックを入れて大きなポケットをあしらうなど、ややリラックスした雰囲気だ。

今回新たにスタートしたメンズラインは、全ルックがユニセックスデザインになっており、ウィメンズとしても着用できる。エディ・スリマンがこれまでに「ディオール オム(Dior Homme)」や「サンローラン(SAINT LAURENT)」で見せてきたスキニーなシルエットは共通しているが、それぞれのアイテムはミニマムでシックなデザインに進化したように感じられる。その中で異彩を放ったのは、音楽とアートの領域を横断するアーティストとして知られるクリスチャン・マークレー(Christian Marclay)とのコラボレーションアイテム。全96ルックが登場するボリューム満点のコレクションとなった。


エディ・スリマンは、ルーブル美術館大学在学中のほとんどの夜をパリにある「Les Bains Douches」などのナイトクラブで過ごしたという。そんなエネルギッシュな時代のムードを反映させたデビューコレクションは、前クリエイティブ・ディレクターのフィービー・ファイロ(Phoebe Philo)が10年かけて確立したセリーヌのイメージとは対極の方角へと向かい、これまでのファンを置き去りにした感は否めない。しかし、エディ・スリマンが彼らしさを貫いたことで、メゾンが新たな客層を取り込めるのは間違いない。結論を出すのはまだ早いのかもしれない。新生セリーヌの航海は今、始まったばかりだ。

今シーズン最大の注目を集めたショー。フロントロウには、カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)、レディー・ガガ(Lady Gaga)、カトリーヌ・ドヌーヴ(Catherine Deneuve)、ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)ら錚々たる面々が集結した。
フランス共和国親衛隊によるドラム演奏が静かに響く。暗闇の中央に現れたメタリックなオブジェの扉が開くと、その中から女性モデルと男性モデルが交互に登場。これらのセットデザインを含め、全てのディレクションをエディ・スリマン自身が担当したという。コレクションのテーマは「パリの夜」。若い世代をターゲットに、これまでのセリーヌのイメージを一新するエッジーなロックスタイルを展開した。
ウィメンズのスタイルはマイクロミニ。胸元に巨大なリボンを纏ったようなドレスやメンズのジャケットに合わせた“ダンシングドレス”、繊細なレースやメタリックに輝くドレスには見事なクチュールワークが見て取れる。ナロータイやライダースジャケットなど、エディ・スリマンを象徴するアイテムも多く、カラーパレットはもちろんノワール。テーラードスタイルは全体的に細身であるものの、ジャケットのレングスを変化させたり、パンツにタックを入れて大きなポケットをあしらうなど、ややリラックスした雰囲気だ。

今回新たにスタートしたメンズラインは、全ルックがユニセックスデザインになっており、ウィメンズとしても着用できる。エディ・スリマンがこれまでに「ディオール オム(Dior Homme)」や「サンローラン(SAINT LAURENT)」で見せてきたスキニーなシルエットは共通しているが、それぞれのアイテムはミニマムでシックなデザインに進化したように感じられる。その中で異彩を放ったのは、音楽とアートの領域を横断するアーティストとして知られるクリスチャン・マークレー(Christian Marclay)とのコラボレーションアイテム。全96ルックが登場するボリューム満点のコレクションとなった。


エディ・スリマンは、ルーブル美術館大学在学中のほとんどの夜をパリにある「Les Bains Douches」などのナイトクラブで過ごしたという。そんなエネルギッシュな時代のムードを反映させたデビューコレクションは、前クリエイティブ・ディレクターのフィービー・ファイロ(Phoebe Philo)が10年かけて確立したセリーヌのイメージとは対極の方角へと向かい、これまでのファンを置き去りにした感は否めない。しかし、エディ・スリマンが彼らしさを貫いたことで、メゾンが新たな客層を取り込めるのは間違いない。結論を出すのはまだ早いのかもしれない。新生セリーヌの航海は今、始まったばかりだ。